コメント総数:9507件
「めばちこ」が関東では通じない…。
思い当たらないから。
1
残りものをさらえる 標準語だと思ってた
古い話なので思い出せない。
サイマイモ(標準語)←薩摩(鹿児島)のイモ カライモ(方言)←唐(中国)のイモ 当家ではカライモでした。
特にありません。
標準語だとはおもってないけど、自分の県のみの方言だったことはある
なげる。ゴミ等を捨てるって意味ですが、北海道だけの言葉でした・・・
知る限りではない
「しんどい」は標準語だと思ってました。
めっちゃ
テレビで関西芸人が沢山でて関西弁バンバン喋るから、もう何が標準語か関西弁かわからんわぁ
体がこわい
「机をつる」=「机を移動する」 「お金をこわす」=「両替する」 これは名古屋弁なんですって! 全国で通じると思ってたよ
ほかす。捨てることだけど、関西人しか通じないのでびっくりした。
エッち スケッチ ワンタッチ の「ワンタッチ」。これ使う人は埼玉に多いらしい。
つめをつむ(爪を切る)が標準語だと思っていました。
「のうが悪い」・・・例えば「この座布団の座り心地はのうが悪い」など、ものの状態・具合が悪いと言う意味です。
まかす、まかれる(こぼれる、こぼす) 同じ地方でも年配のかたにしか通じませんでした。ww
コメント総数:9507件
「めばちこ」が関東では通じない…。
思い当たらないから。
1
残りものをさらえる 標準語だと思ってた
古い話なので思い出せない。
サイマイモ(標準語)←薩摩(鹿児島)のイモ カライモ(方言)←唐(中国)のイモ 当家ではカライモでした。
特にありません。
標準語だとはおもってないけど、自分の県のみの方言だったことはある
なげる。ゴミ等を捨てるって意味ですが、北海道だけの言葉でした・・・
知る限りではない
「しんどい」は標準語だと思ってました。
めっちゃ
テレビで関西芸人が沢山でて関西弁バンバン喋るから、もう何が標準語か関西弁かわからんわぁ
体がこわい
「机をつる」=「机を移動する」 「お金をこわす」=「両替する」 これは名古屋弁なんですって! 全国で通じると思ってたよ
ほかす。捨てることだけど、関西人しか通じないのでびっくりした。
エッち スケッチ ワンタッチ の「ワンタッチ」。これ使う人は埼玉に多いらしい。
つめをつむ(爪を切る)が標準語だと思っていました。
「のうが悪い」・・・例えば「この座布団の座り心地はのうが悪い」など、ものの状態・具合が悪いと言う意味です。
まかす、まかれる(こぼれる、こぼす) 同じ地方でも年配のかたにしか通じませんでした。ww