デイリサーチ

標準語だと思って使っていた言葉が方言だったことはありますか? のコメント

コメント総数:9507件

2011/06/18 13:47
ある ?さん / 男性 / 50代

片付けることを「かたす」という東京弁。静岡の友人に指摘され、辞書を見たら載っていなかった。東京弁イコール標準語じゃないことを始めて実感した瞬間。

2011/06/18 13:47
ある 方言文化保存会さん / / ?代

「ねぐさい(寝臭い?)」布類に付いた雑菌を含んだ水分が蒸れて異臭を放つ時に使用。学校の湿った雑巾にありがちな臭い。北陸地方で腐った臭いの表現として使われている。梅雨時になると、洗濯に疎い男性や電車のエアコンなどから臭う。湿気の多い日本のみなさんは結構平気?私は耐えられません。

2011/06/18 13:47
ある ?さん / 男性 / 30代

標準語の定義があいまい。関東地方でしか通じない関東弁があるってことを、関東の人たちは理解しているかな?

2011/06/18 13:47
ない ?さん / / ?代

大阪弁まるだし

2011/06/18 13:47
ない ?さん / / ?代

引っ越し先で『机つって』発言が標準語だと思われていることに驚いた。

2011/06/18 13:47
ある ウルさん / / ?代

私の田舎ではランドセルやリュックを背中に『からう』といいます。標準語では 背負う や しょう が正しいようです。

2011/06/18 13:47
ある ?さん / / ?代

結構ある

2011/06/18 13:47
ある ?さん / / ?代

「うざい」が地元の方言だった。

2011/06/18 13:46
ある ?さん / 女性 / 30代

ほかす、とかなおす、とか→捨てる、片付ける

2011/06/18 13:46
ない ?さん / 女性 / 30代

思い出せない…だけであるかも。

2011/06/18 13:46
ある おひゃべりのナオさん / / ?代

僕の場合東京弁なので誤解しっぱなしです

2011/06/18 13:46
ある ?さん / / ?代

掃く(はく)をずっと、はわくだと思ってたら関西にきて使うと通じなかった。

2011/06/18 13:45
ある ?さん / / ?代

「なげる」。 地元では「ゴミ投げて来て〜」等と言いますが、 「ゴミを捨てる」が正しいんですよね…。

2011/06/18 13:45
ある ?さん / / ?代

たくさんあります。青森ですから・・・

2011/06/18 13:45
ない ?さん / / ?代

そんなもんないよ

2011/06/18 13:45
ある ?さん / / ?代

標準語=『届く』『届かない』を、広島弁では『たう』『たわない』。物に手がたう。手がたわない。というように使う。

2011/06/18 13:45
ない ?さん / / ?代

ない

2011/06/18 13:45
ある ?さん / / ?代

「机をかく」の意味が分かる人いますか?愛媛でしか通じないとよく聞きます

2011/06/18 13:45
ある くりさん / 女性 / ?代

なおす

2011/06/18 13:45
ない ?さん / / ?代

なし