コメント総数:9507件
よくあります。
わかだぬ
テレビの砂嵐=じゃみじゃみ 正座=おちょきん などなど
『うるかす』だとか『かまかす』『かっちゃかれる』『(ゴミを)投げる』『上靴』だとか…はい、私、北海道民です。
。。。
机を「つる」。放課。
気にしない
自分の話しをしている言葉が標準語だと思っていたので、方言が混ざっているかどうかは、考えた事がありませんでした。
ザンギッって何?と言われ、ザンギだよーと答えたとき
スーパイコ定食
つい出ちゃう方言ならある
隅や端のことを「コバ」って。
関西人ですが、現在関東在住。 よくあります。。。
東京都心部だって、方言はあるよ。
何個かあったけど、思い出せない
ひゃっこい!
と思う
小学生の時、掃除の時間に男子たちがなげやりなので「だだくさ(ぞんざいの意)にしないでよ!」。きょとんとされました。
なおす、が片付けることだと知った時の衝撃は忘れられない。
熊本の「あとぜき」「離合」
コメント総数:9507件
よくあります。
わかだぬ
テレビの砂嵐=じゃみじゃみ 正座=おちょきん などなど
『うるかす』だとか『かまかす』『かっちゃかれる』『(ゴミを)投げる』『上靴』だとか…はい、私、北海道民です。
。。。
机を「つる」。放課。
気にしない
自分の話しをしている言葉が標準語だと思っていたので、方言が混ざっているかどうかは、考えた事がありませんでした。
ザンギッって何?と言われ、ザンギだよーと答えたとき
スーパイコ定食
つい出ちゃう方言ならある
隅や端のことを「コバ」って。
関西人ですが、現在関東在住。 よくあります。。。
東京都心部だって、方言はあるよ。
何個かあったけど、思い出せない
ひゃっこい!
と思う
小学生の時、掃除の時間に男子たちがなげやりなので「だだくさ(ぞんざいの意)にしないでよ!」。きょとんとされました。
なおす、が片付けることだと知った時の衝撃は忘れられない。
熊本の「あとぜき」「離合」