デイリサーチ

標準語だと思って使っていた言葉が方言だったことはありますか? のコメント

コメント総数:9507件

2011/06/18 12:01
ない おばさん / / ?代

自覚が無いから・無いと思う。

2011/06/18 12:01
ある ?さん / / ?代

・掃く・・・はわく ・叫ぶ・・・おらぶ ・片づける・・・なおす

2011/06/18 12:01
ない ?さん / / ?代

東京生まれだし

2011/06/18 12:01
ある ?さん / 女性 / 50代

数多くある

2011/06/18 12:01
ある りーすさん / 女性 / 20代

ありま〜す。

2011/06/18 12:01
ある まこにゃんさん / 男性 / ?代

〜じゃん。

2011/06/18 12:01
ある Koutarouさん / / ?代

北海道を旅行した時に、料金を聞くのに「なんぼでっか?」が通じなかった。

2011/06/18 12:01
ある ?さん / 女性 / 20代

ラーフル。

2011/06/18 12:00
ある yomoさん / 男性 / ?代

忘れたけどあります。

2011/06/18 12:00
ない ?さん / / ?代

だっぺぇ〜

2011/06/18 12:00
ある ?さん / / ?代

「〜じゃん」は神奈川弁だった

2011/06/18 12:00
ない ?さん / / ?代

地方出身ですが家庭内では標準語だったので何が方言かははっきり理解してます。

2011/06/18 12:00
ある ?さん / / ?代

つまらん→いけない

2011/06/18 12:00
ある ?さん / / ?代

東京都民ですが、「でれすけ」は標準語だと思っていました。

2011/06/18 12:00
ある ?さん / / ?代

ご回答ありがとうございます。 ポイント抽選にはずれました。

2011/06/18 12:00
ある ?さん / / ?代

水などが溢れていまうことを 「水がまける」と言っていました

2011/06/18 12:00
ある ?さん / 男性 / ?代

ふてる=すてる

2011/06/18 12:00
ある ?さん / / ?代

あります

2011/06/18 12:00
ある Dr.Samuさん / 男性 / 60代

転勤族に在って、その土地、土地の方言に慣れし親しむ事が大切ですし、他の土地へ移っても暫くは残っちゃいますねぇ…。

2011/06/18 11:59
ある atsusiさん / 男性 / ?代

ある