デイリサーチ

標準語だと思って使っていた言葉が方言だったことはありますか? のコメント

コメント総数:9507件

2011/06/18 11:37
ある ?さん / 男性 / ?代

はわく=掃くこと なおす=片付けること 通じないのでびっくりした

2011/06/18 11:37
ある ?さん / 女性 / ?代

お湯をおさゆと言って違うと言われた

2011/06/18 11:37
ある ?さん / / ?代

ある

2011/06/18 11:36
ある るるるさん / 女性 / 30代

「黒血」が方言だったとつい最近知った。

2011/06/18 11:36
ある ?さん / / ?代

めばちこ

2011/06/18 11:36
ある ?さん / 女性 / 30代

授業の一時間目、二時間目を北陸では一限(げん)目、二限目ということ

2011/06/18 11:36
ない ?さん / 男性 / 40代

そもそもアナウンサー用語を喋らない

2011/06/18 11:36
ある ?さん / / ?代

///

2011/06/18 11:36
ある 大男さん / 男性 / 50代

東京に進学した際、喫茶店主に掛け時計が動いていなかったので「めげていますよ」と話しかけた「君は岡山だね」標準語では「壊れている」と東で生活するなら田舎者だと思われないよう気をつけるように!と言われたことは強烈に残っています。

2011/06/18 11:36
ある ささん / / ?代

自分ではなにもおもわなかった

2011/06/18 11:36
ない sinbo.siさん / 男性 / 50代

ない。

2011/06/18 11:35
ある ?さん / / ?代

関西人は「しゃもじ」のイントネーションでばれる

2011/06/18 11:35
ない かあさん / / ?代

ない

2011/06/18 11:35
ない ?さん / / ?代

方言のない地域で育ったので思い当たりません。

2011/06/18 11:35
ない ?さん / / ?代

何が聞きたいの?つまらん!!!

2011/06/18 11:35
ない ?さん / / ?代

方言なのを自覚してしゃべっている

2011/06/18 11:35
ない ?さん / 男性 / ?代

むしろ訛っていること承知で使っている…

2011/06/18 11:35
ある ?さん / / ?代

あとぜき(開けたら閉める)とかリバテープ(絆創膏)とか…他にも色々w

2011/06/18 11:35
ある ?さん / 女性 / 30代

自転車を「ケッタ」といい、疲れたことを「えらい」という。ふつーにみんな使うのかと思いきや方言でした

2011/06/18 11:35
ない ?さん / / ?代

標準語はしゃべらない