デイリサーチ

標準語だと思って使っていた言葉が方言だったことはありますか? のコメント

コメント総数:9507件

2011/06/18 10:39
ある たつもとちまきさん / 男性 / 40代

まさか「放課」が通じないなんて、思いもよらなかった。「放課後」が共通語なのに、なぜ?

2011/06/18 10:39
ある ?さん / / ?代

敬語

2011/06/18 10:39
ある ?さん / / ?代

ある、ある、でも標準語だと言って自慢している人の中には、意味不明な事を言っている人の事を考えるといいんじゃないないですか。

2011/06/18 10:39
ある ?さん / / ?代

ものを「なおす」=「しまう」

2011/06/18 10:38
ある kaさん / / ?代

むかしはあった

2011/06/18 10:38
ある 蜜柑さん / 女性 / ?代

車輪のことを「はま」と言うのは、ここいら周辺だけらしい

2011/06/18 10:38
ある ぴたさん / 女性 / ?代

九州では箒で「はく」を「はわく」と言ってます。

2011/06/18 10:38
ある ?さん / / ?代

・・・

2011/06/18 10:38
ある 涼介さん / / ?代

名駅→名古屋駅

2011/06/18 10:38
ない ?さん / / ?代

nai

2011/06/18 10:38
ない ?さん / / ?代

横はいりすることをずるこみと言ってました

2011/06/18 10:38
ある ?さん / / ?代

はぶてる。たわん。めげとる。

2011/06/18 10:37
ある ?さん / / ?代

「さろく」分かりますか?

2011/06/18 10:37
ある タムチャンさん / / ?代

なすび=なす

2011/06/18 10:37
ある mixjさん / / ?代

イントネーションが違っていた。「店員」とか・・・。

2011/06/18 10:37
ある ?さん / / ?代

おまえ→ぬしゃ(九十九里)

2011/06/18 10:37
ある ?さん / / ?代

あります

2011/06/18 10:37
ある shirukoさん / 女性 / 50代

お酒のつまみの事を大阪では”あて”と言いますが、北海道では通じなかった★

2011/06/18 10:37
ある カーソリスさん / 男性 / ?代

「髪を切る」ことを「髪を摘む」と言う

2011/06/18 10:37
ある dddさん / 女性 / 30代

むつこい 友人に標準語じゃないといわれ、辞書で調べたらなかった…