デイリサーチ

標準語だと思って使っていた言葉が方言だったことはありますか? のコメント

コメント総数:9507件

2011/06/18 09:59
ある ?さん / / ?代

「えもんかけ」が全く他の人に通じなかったのでびっくししました。(ちなみにハンガーのことを言います。)

2011/06/18 09:59
ある みやちゃんさん / / ?代

大阪独特のがあります。

2011/06/18 09:59
ない ?さん / / ?代

使っている言葉の多くは方言。東京の言葉であっても、東京の方言で、標準語ではない。

2011/06/18 09:59
ある ?さん / 男性 / 60代

東京弁も方言ですよね!東京弁が標準語だと思っている人が意外と多い。

2011/06/18 09:59
ある あいうえおさん / 男性 / 50代

ほっといて⇒捨てといて

2011/06/18 09:59
ない ?さん / 男性 / 70代

田舎育ちだから逆は有るけど、方言と思いこんでいたのが標準語だった事が

2011/06/18 09:58
ある ?さん / / ?代

おもしろー

2011/06/18 09:58
ある 道産子さん / / ?代

手袋は全国的に「履く」ものだと思っていた

2011/06/18 09:58
ある ?さん / / ?代

オラ悟空だ!!

2011/06/18 09:58
ない ?さん / / ?代

東京出身。一応どこの県の人と話してて、その言葉何?とか聞かれたことないから、ないと思う。今九州に住んでるけど、わからない言葉多かったです。

2011/06/18 09:58
ある ?さん / / ?代

広島弁は特に…

2011/06/18 09:58
ない りゅうさん / 男性 / ?代

ない

2011/06/18 09:58
ある hsさん / 男性 / 70代

おばんです。(こんばんは)

2011/06/18 09:58
ある アンジェリンさん / 女性 / ?代

ほかす=捨てる

2011/06/18 09:58
ある ?さん / / ?代

行こうをいごう。 結構大人になってから知りました

2011/06/18 09:58
ある ?さん / 女性 / ?代

大洋紙はずっと標準語だと思っていましたが、模造紙という立派な標準語があると知ってびっくりしました。

2011/06/18 09:58
ある ?さん / / ?代

県外から嫁いだため、どっちが正しいのか、もしかしたら標準語?ということがよくあった。

2011/06/18 09:58
ある ?さん / / ?代

ある

2011/06/18 09:58
ある ?さん / / ?代

今は思いつかないけど、いっぱいあると思う。

2011/06/18 09:58
ある ?さん / / ?代

そうだがね