デイリサーチ

標準語だと思って使っていた言葉が方言だったことはありますか? のコメント

コメント総数:9507件

2011/06/18 09:56
ある 暁さん / 男性 / 40代

おごじょ、よかにせ

2011/06/18 09:56
ある ?さん / 女性 / 30代

文の最後に「だあ」をつけてたこと。自分がつけてることにも気が付いてなかった。

2011/06/18 09:56
ある ?さん / / ?代

東京弁は標準語ではないです。

2011/06/18 09:56
ある ?さん / / ?代

「さらえる」が通じなかった

2011/06/18 09:56
ある ?さん / / ?代

机をつる。 運ぶこと

2011/06/18 09:56
ない ?さん / / ?代

転勤族なので逆に方言を標準語だと思ってる人が多くて驚きます。

2011/06/18 09:55
ある jijiさん / / ?代

たぶんね。

2011/06/18 09:55
ある ?さん / / ?代

「片付ける」「しまう」の意味で、「直す」を使うのは、西日本の方言なんですよね。

2011/06/18 09:55
ある ありさん / 女性 / 20代

ごみをなげる。捨てるっていう意味なのに、これじゃ本当にどっかになげられちゃうんだって。知らんかったょ

2011/06/18 09:55
ある ?さん / / ?代

「ザンギ」と「サビオ」が通じなかった。 「唐揚げ」と「絆創膏」のことです。

2011/06/18 09:54
ある ?さん / / ?代

ジャミジャミ

2011/06/18 09:54
ある 極楽とんぼさん / / ?代

なんかあったよなあ・・・

2011/06/18 09:54
ある 匿名さん / 女性 / ?代

ある

2011/06/18 09:54
ない 昔の姫さん / / ?代

途中から地方に住みだしたので方言はしゃべれません。

2011/06/18 09:54
ある ?さん / / ?代

栃木人だからある!

2011/06/18 09:54
ある ?さん / / ?代

多分・・

2011/06/18 09:54
ある ?さん / 女性 / ?代

神奈川に方言は存在しないと思っていました・・・

2011/06/18 09:54
ある ?さん / / ?代

ありあり。

2011/06/18 09:53
ある ?さん / / ?代

あります

2011/06/18 09:53
ある ?さん / 男性 / ?代

方言ではないが標準語ではなかったということがいくつかある。