デイリサーチ

標準語だと思って使っていた言葉が方言だったことはありますか? のコメント

コメント総数:9507件

2011/06/18 09:41
ある ?さん / 女性 / ?代

英語だと思っていたら・・・・

2011/06/18 09:40
ない ?さん / 男性 / 30代

ない

2011/06/18 09:40
ない ?さん / / ?代

無いと思う

2011/06/18 09:40
ある まるまるさん / / ?代

言葉の後に〜さ〜を付けるのが方言だとは知らずに使っていました。

2011/06/18 09:40
ない 大毬藻くんさん / 男性 / ?代

生まれも育ちも東京なので、標準語をしゃべってると思います。

2011/06/18 09:40
ない enさん / 男性 / ?代

思い出せない

2011/06/18 09:40
ない ?さん / 男性 / 60代

ないと思います。

2011/06/18 09:40
ある ?さん / / ?代

穴をほがす=穴をあける

2011/06/18 09:40
ある 埼玉×宮城さん / 女性 / 20代

おっぺす!!!!

2011/06/18 09:39
ない ?さん / 女性 / 70代

東京生まれの東京育ち、東京の方言?と言えば「しとち」を混同するぐらい、叔父は混同していましたが私は無いです

2011/06/18 09:39
ある でれっきさん / / ?代

いろいろあるよ

2011/06/18 09:39
ある 陸奥さん / 男性 / 50代

ちょすなっ!という言葉は全く違和感なく共通語と思っていた。大体標準語という言葉が好きじゃないよね。

2011/06/18 09:39
ある ?さん / 男性 / 40代

地方出身者なら誰でも1つはあるね^^;;;

2011/06/18 09:39
ある ?さん / / ?代

もみじこ=たらこ

2011/06/18 09:39
ある wrさん / 男性 / 40代

特に「・・じゃん」しかし、標準語というのは、アナウンサー語なんです。東京の言葉は、「東京弁」です。

2011/06/18 09:39
ない ?さん / / ?代

no

2011/06/18 09:39
ある 会いさん / 男性 / 30代

おっぺす・・・北関東で「強く押す」という意味。

2011/06/18 09:39
ない kazuさん / / ?代

no

2011/06/18 09:39
ない K.Yさん / 女性 / 40代

気にしてない。

2011/06/18 09:39
ない 優さん / / ?代

東京生まれだから、方言がわからない。