デイリサーチ

標準語だと思って使っていた言葉が方言だったことはありますか? のコメント

コメント総数:9507件

2011/06/18 09:24
ある kaito4520さん / / ?代

若いころよくあった

2011/06/18 09:24
ある 鹿児島出身さん / 女性 / 40代

「そこのいて!」と言ったら「それは方言だ」と言われたことがありましたね。

2011/06/18 09:24
ない せんべいさん / / ?代

ないと思います

2011/06/18 09:24
ある ?さん / / ?代

こわい=固い

2011/06/18 09:23
ない 微生物さん / 男性 / 50代

もともと標準語なんていう言葉を意識していない!

2011/06/18 09:23
ある ?さん / / ?代

冷える(寒い)

2011/06/18 09:23
ある ?さん / 女性 / 30代

東京育ちのはずなんですが…。

2011/06/18 09:23
ない DDさん / / ?代

標準語しか使えない

2011/06/18 09:23
ある ?さん / / ?代

一寸ずり

2011/06/18 09:23
ある ?さん / / ?代

湘南にも結構方言が有りますよ。

2011/06/18 09:23
ある ?さん / 女性 / 50代

吊る=持ち上げる

2011/06/18 09:23
ない T.Julyさん / 女性 / 80代

……と思う。ただ「とても」は、もともと否定語に使われていたのが「とてもきれい」などと肯定的に用いられるようになったのは東北弁が標準語化したものと聞いたことがある。

2011/06/18 09:23
ない !さん / / ?代

無いです。

2011/06/18 09:23
ある みゅうさん / 女性 / 30代

えらい(ダルい)

2011/06/18 09:22
ない ?さん / / ?代

友達は、「〜じゃん」を標準語と思い込んでました

2011/06/18 09:22
ない キュインさん / / ?代

その辺りの区別はつく。

2011/06/18 09:22
ある ブルース店長さん / / ?代

たぶん

2011/06/18 09:22
ある かづ0312さん / 男性 / ?代

べっこ

2011/06/18 09:22
ない プリンスジョーさん / 男性 / 30代

ない。

2011/06/18 09:22
ある 和太鼓さん / / ?代

あらへん