コメント総数:9507件
とっと〜と〜(取っている)とか・・・
言葉そのものは良いが、イントーネーションが方言そのものだった事がある。
そもそも標準語を知らない
うむー。
何と言う言葉か忘れましたが…。
にほんごはむずかしい
栃木県でしか通じない方言が多くてびっくりでした。
です
なから
かます→かき混ぜる
/
気付きにくいけど、無いとはいえない。
なし
ごみを投げる(捨てる)とかテレビにはいる(放送される)とか・・。
押ささった←他動詞だと思ってた。
「おっかける」追いかけるではなく、割れるという意味です
ないです。
なおす
住んでるところの方言最近理解できるようになってきました
コメント総数:9507件
とっと〜と〜(取っている)とか・・・
言葉そのものは良いが、イントーネーションが方言そのものだった事がある。
そもそも標準語を知らない
うむー。
何と言う言葉か忘れましたが…。
にほんごはむずかしい
栃木県でしか通じない方言が多くてびっくりでした。
です
なから
かます→かき混ぜる
/
気付きにくいけど、無いとはいえない。
なし
ごみを投げる(捨てる)とかテレビにはいる(放送される)とか・・。
押ささった←他動詞だと思ってた。
「おっかける」追いかけるではなく、割れるという意味です
ないです。
なし
なおす
住んでるところの方言最近理解できるようになってきました