デイリサーチ

標準語だと思って使っていた言葉が方言だったことはありますか? のコメント

コメント総数:9507件

2011/06/18 08:36
ある hさん / / ?代

中学校で転校した土地で「届く?」と聞くのを「たう?」と聞いてキョトンとされた

2011/06/18 08:36
ある ?さん / 男性 / 40代

「青なじみ」,「(雑巾等を)もみだす」等がありますが,一番はやはり「意地やける」でしょうか。

2011/06/18 08:36
ない ハイドさん / / ?代

「〜じゃん」は横浜弁かな?他の地域でもかなり昔から使っているけれど。

2011/06/18 08:36
ある ?さん / / ?代

県外の床屋で「ノービンにして下さい」と言って??な顔をされた

2011/06/18 08:36
ない ?さん / 男性 / 30代

ないね

2011/06/18 08:36
ある タムタムさん / 男性 / 30代

標準語がどこまでなのかの境界線にもよるけれど・・・。

2011/06/18 08:36
ない ?さん / / ?代

ないかしら

2011/06/18 08:36
ある ?さん / 男性 / ?代

いまだに(し)と(ひ)を使い分けできず、標準語 だと思っています。

2011/06/18 08:36
ない ?さん / / ?代

ない

2011/06/18 08:36
ない kiruさん / / ?代

標準人なので

2011/06/18 08:36
ある サムライさん / / ?代

あるかもしれないが、分からない。

2011/06/18 08:36
ない ?さん / / ?代

ない

2011/06/18 08:36
ある 松盆栽さん / / ?代

いっぱい

2011/06/18 08:35
ある ?さん / / ?代

〜じゃん?って標準語だと思ってた

2011/06/18 08:35
ある 広島さん / / ?代

さげる

2011/06/18 08:35
ある ?さん / 女性 / 50代

七輪のことを、かんてきと言い張ってた時、その場にいた方に指摘されました。

2011/06/18 08:35
ある ?さん / / ?代

たぶん

2011/06/18 08:35
ある sutekiさん / / ?代

よくあります。

2011/06/18 08:35
ある ffさん / / ?代

小学生まで

2011/06/18 08:35
ない ?さん / / ?代

もともと標準語なんて使ってる人はいない。東京が標準語なんてのは大きな間違い。