デイリサーチ

標準語だと思って使っていた言葉が方言だったことはありますか? のコメント

コメント総数:9507件

2011/06/18 08:15
ある ?さん / / ?代

道具を"なおし"といて

2011/06/18 08:14
ない ?さん / / ?代

....

2011/06/18 08:14
ない ?さん / 男性 / 50代

本人が思い込んでるだけかもしれないけど・・・

2011/06/18 08:14
ある ?さん / / ?代

「きみ」とか他にも色々…

2011/06/18 08:14
ある ?さん / / ?代

いぼる(ぬかるみなどに埋まる)

2011/06/18 08:14
ない そうるじじいさん / 男性 / 40代

ないなぁ

2011/06/18 08:14
ある ?さん / / ?代

カッター(ワイシャツ)

2011/06/18 08:14
ある ?さん / 女性 / 30代

九州出身。大人になるまで「ほうきで掃く」を「ほうきではわく」が標準語だと思っていた・・・。

2011/06/18 08:14
ない マーシャさん / / ?代

ないです

2011/06/18 08:14
ある ?さん / 女性 / 60代

「寄りかかる」を「よっかかる」と言ってました。これって方言じゃないかな?

2011/06/18 08:14
ある ?さん / / ?代

忘れましたが、あります。

2011/06/18 08:13
ない bunさん / / ?代

なしでーす

2011/06/18 08:13
ある ?さん / / ?代

沖縄ですが、方言というより「クーラーが逃げる」(冷機が外に出て行く)という言葉は、全国で通じると思っていました。

2011/06/18 08:13
ある AKRさん / / ?代

おっぺす=押す

2011/06/18 08:13
ない うさちゃんさん / 女性 / ?代

自分ではわからない

2011/06/18 08:13
ある けんさん / 男性 / 50代

ある

2011/06/18 08:13
ある 明るいニッポンさん / 男性 / ?代

自然体・自然!!・・これで良いのよ。

2011/06/18 08:13
ない ?さん / / ?代

関東系の方が多いんじゃない

2011/06/18 08:13
ある ?さん / 男性 / 50代

「みやすい」=簡単、拾う「ひらう」「のくる」運ぶ 「にがる」じわっとした痛み・・・。いっぱいありますね。

2011/06/18 08:12
ある sukarinさん / 男性 / 30代

〜じゃん?・・