デイリサーチ

標準語だと思って使っていた言葉が方言だったことはありますか? のコメント

コメント総数:9507件

2011/06/18 07:12
ある ?さん / / ?代

いきなし「思いだし」ってゆわれても、そんなん無理やわ。

2011/06/18 07:12
ある ?さん / / ?代

ある

2011/06/18 07:11
ない ?さん / / ?代

東京だけで使われている言葉はあるのかな。

2011/06/18 07:11
ない mameさん / / ?代

なまってないと思う

2011/06/18 07:11
ある 専門太郎さん / / ?代

えらい(疲れた)

2011/06/18 07:11
ある 比企 鹿鳴さん / 男性 / 60代

「タマゲタ」、子供時代から使っているけど、関東地方でも結構使っていない人が多いのでタマゲタよ!

2011/06/18 07:11
ない ?さん / / ?代

方言を使ってる自覚の無い人って一体なんなのといつもイライラする。だって教科書だって書籍だって漫画だってテレビだって標準語なのに標準語知らないわけ無いでしょう?!方言言われても意味不明で迷惑!特にネット上にそういう人多すぎる!

2011/06/18 07:11
ある ?さん / / ?代

逆もあり

2011/06/18 07:10
ある ?さん / / ?代

様な気がする

2011/06/18 07:10
ある らこんてあさん / 女性 / ?代

お先にご無礼しますと言ったら???

2011/06/18 07:10
ある duoninsuloさん / / ?代

恥ずかしい思いをしたことがあります。

2011/06/18 07:10
ある あうあうさん / 男性 / 30代

「これ、直しておいて」と使い終わった書類を渡したら、「どこも壊れてないですよ?」と言われた。 福岡では「直す=元に戻す=片付ける」の意で当たり前の言葉と思っていたが、関東では通じず方言だと知った。(しかも関東に出てきてから10年くらい経ってから・・・)

2011/06/18 07:10
ある くぴっこさん / 女性 / ?代

ビーチサンダルのことを「じょんじょん」と呼ぶのは静岡県オンリーだと最近知らされた・・・。

2011/06/18 07:10
ない チャコちんさん / 女性 / ?代

私は感じてない

2011/06/18 07:10
ある ?さん / / ?代

日常は標準語で話してるつもり

2011/06/18 07:09
ない ?さん / / ?代

東京生まれ東京育ちなのでないかと…

2011/06/18 07:09
ある ?さん / 男性 / ?代

aru

2011/06/18 07:09
ない ?さん / 女性 / 20代

特に無いですね。

2011/06/18 07:09
ない たかさん / / ?代

特に使うことに意です

2011/06/18 07:09
ない ?さん / / ?代

...