デイリサーチ

しゃっくりが止まらない時どうしていますか? のコメント

コメント総数:9126件

2011/06/17 17:44
息を止める ?さん / 男性 / 40代

昔ひゃっくりって言ってたなぁ

2011/06/17 17:43
この中にはない ?さん / / ?代

ゆっくりと息を吸い、それをぐーっと下に押し下げる。 暴れている横隔膜を押さえつけるみたいな感じです。

2011/06/17 17:43
この中にはない ?さん / 男性 / 40代

水をゆっくり(時間をかけて)飲む。

2011/06/17 17:42
コップに入った水を自分の手前側ではなく向こう側から飲む ?さん / / ?代

まあ、止まればなんでもいいわけで

2011/06/17 17:42
息を止める ?さん / 男性 / 20代

他にもクシャミして止めたりしますね。

2011/06/17 17:42
水を一気に飲む 33さん / / ?代

yes

2011/06/17 17:42
水を一気に飲む jumetさん / 男性 / 60代

そういえば最近しゃっくりをしていない。横隔膜の痙攣だと聞いているが、痙攣もしない程衰えたのか。

2011/06/17 17:42
息を止める , ゆっくりと息を吸う ?さん / / ?代

ゆっくり息を吸ったり止めてみたりですね。

2011/06/17 17:42
ゆっくりと息を吸う ?さん / / ?代

ほんと困るよね

2011/06/17 17:42
この中にはない ?さん / 男性 / 50代

特に気にしない

2011/06/17 17:41
息を止める ?さん / 男性 / 30代

他は都市伝説みたいんもんやろ。実質、物理的に横隔膜の筋肉を下へ押しやり痙攣を抑えるって意味で当たり前の方法。

2011/06/17 17:41
息を止める , 水を一気に飲む ?さん / / ?代

笑った後とか気がつくとしゃっくりって出てるんだよね。

2011/06/17 17:41
この中にはない けるるさん / / ?代

しゃっくりのなかには、胃がんなどによる横隔膜刺激も含まれているので、止まらないときには消化器内科を受診されることをお勧めします。

2011/06/17 17:41
息を止める , 水を一気に飲む ?さん / / ?代

です

2011/06/17 17:41
この中にはない ?さん / / ?代

ひたすら我慢...

2011/06/17 17:41
この中にはない ?さん / / ?代

特に何もしない

2011/06/17 17:41
この中にはない ?さん / 男性 / 10代

(特に何の対処もせずに)できるだけ普段どおりに生活してます。

2011/06/17 17:41
この中にはない ?さん / / ?代

「菜の花は何色」? 「葉っぱは何色」? と質問されて、それぞれ答えると何故か止まっている

2011/06/17 17:40
息を止める ?さん / / ?代

効果的な事は無さそう。

2011/06/17 17:40
息を止める 怪人三十面相さん / 男性 / 60代

やっぱり、息を出来るだけ長く止めると治ることが多いと思ってます。しかし、シャックリってどうして成るのだろう?