デイリサーチ

しゃっくりが止まらない時どうしていますか? のコメント

コメント総数:9126件

2011/06/17 17:01
コップに入った水を自分の手前側ではなく向こう側から飲む 昔さん / 男性 / 60代

昔からそう言うね

2011/06/17 17:01
この中にはない ?さん / / ?代

なしてーーー

2011/06/17 17:00
息を止める , 水を一気に飲む =Messala=さん / 男性 / 50代

最近はないけれど・・・

2011/06/17 17:00
この中にはない ?さん / / ?代

とまるまで待つのみです…

2011/06/17 16:59
この中にはない わんらぶさん / / ?代

息を止めたまま、水をほんのちょっとずつ飲み込んでいくと、しゃっくりがすぐに止まります。

2011/06/17 16:59
しゃっくりになったことがない 辛子さん / 男性 / 60代

50年以上ありません

2011/06/17 16:59
この中にはない ?さん / / ?代

特に何もせずに自然に止まるのを待ちます。 小さい頃は行きとめたり、ここにかいてあることいろいろ試したけど。

2011/06/17 16:59
ゆっくりと息を吸う ヒックさん / / ?代

なにしてもとまらん

2011/06/17 16:59
水を一気に飲む ?さん / / ?代

これをするかな…

2011/06/17 16:59
水を一気に飲む ?さん / / ?代

とまります

2011/06/17 16:58
息を止める ?さん / / ?代

息を止めると、私にはよいようです(まねするときは、限度がありますので注意してね)。

2011/06/17 16:58
息を止める 稲ピーさん / 女性 / 50代

これかな?

2011/06/17 16:57
この中にはない ?さん / 女性 / ?代

わざわざ、何か対処することはない

2011/06/17 16:57
この中にはない ちびままさん / 女性 / ?代

しゃっくりが止まらない時は、コップの水を5.4.3.2.1と数えながら飲むと必ず止まります。

2011/06/17 16:56
この中にはない ?さん / 女性 / 50代

当然ながら、主治医を呼びます。

2011/06/17 16:56
この中にはない ?さん / / ?代

横隔膜の痙攣を抑えるために、丹田に力を入れ内臓を下げる要領で腹圧をかけ、横隔膜を下げると止まります。

2011/06/17 16:56
息を止める ?さん / / ?代

息を止める

2011/06/17 16:55
コップに入った水を自分の手前側ではなく向こう側から飲む dogbooさん / 男性 / 60代

  しゃっくり と くしゃみが交互に出まして倒れかけました。

2011/06/17 16:55
この中にはない ?さん / / ?代

何もしない。そのうちとまる。

2011/06/17 16:55
水を一気に飲む きたうさん / 男性 / 30代

色んな止め方あるんやね。