デイリサーチ

しゃっくりが止まらない時どうしていますか? のコメント

コメント総数:9126件

2011/06/17 14:18
水を一気に飲む YOPEさん / / ?代

冷たいのに限ります

2011/06/17 14:18
水を一気に飲む , ゆっくりと息を吸う まつたけさん / 男性 / 30代

一応〜この二つ選びましたが、効果が無い時もあるのですが…とりあえずは治まる時もあります^_^;

2011/06/17 14:18
この中にはない ななさん / 女性 / 40代

自然に止まるのを待ちます

2011/06/17 14:18
この中にはない ?さん / 女性 / 30代

そのまま。諦める。

2011/06/17 14:17
人に驚かせてもらう , 息を止める , ゆっくりと息を吸う ?さん / / ?代

この前、驚かされたらとまった

2011/06/17 14:17
息を止める , コップに入った水を自分の手前側ではなく向こう側から飲む ?さん / / ?代

しゃっくりしてることを忘れるようにすると治るよ

2011/06/17 14:16
ゆっくりと息を吸う けんさくさん / / ?代

ゆっくり息を吸う

2011/06/17 14:16
人に驚かせてもらう , 水を一気に飲む , ゆっくりと息を吸う , 背中を叩いてもらう 朽老人さん / 男性 / 70代

水やご飯を飲み込むのが効果的みたいだけど、反射神経が鈍化して気管に行きそうで怖くなった。

2011/06/17 14:16
息を止める ?さん / / ?代

息を止めたらしゃっくりが止まると聞いたことがある。

2011/06/17 14:16
この中にはない ?さん / / ?代

特に何もしないです。 ただ,コップの水は向こうから飲まなくても,単にゆっくりと飲めばだいたいおさまります。

2011/06/17 14:16
この中にはない ?さん / / ?代

息を止めてゆっくりお茶を飲む。炭酸以外なら飲むものは何でもいいんですが。

2011/06/17 14:16
この中にはない ?さん / / ?代

特に何もせずに、おさまるのを待ちます。

2011/06/17 14:16
息を止める , 水を一気に飲む , ゆっくりと息を吸う , コップに入った水を自分の手前側ではなく向こう側から飲む サエコ ワタルさん / / ?代

しゃっくりは最近は滅多に起こらないので処置方法を忘れた状態です。

2011/06/17 14:15
コップに入った水を自分の手前側ではなく向こう側から飲む ?さん / / ?代

久しくなっていませんが。

2011/06/17 14:15
水を一気に飲む ?さん / / ?代

コップの向こう側から飲むってのは子どもの頃にやった覚えがありますが、今は・・・・・w

2011/06/17 14:15
この中にはない ?さん / / ?代

くしゃみをするか砂糖水を飲む

2011/06/17 14:15
この中にはない ?さん / / ?代

ナスビの色は何色?と誰かが聞いてあげると、しゃっくりをしている人は、止まる。だいたい8割の確率。

2011/06/17 14:15
この中にはない ?さん / / ?代

特に何もしてない。仕事とか、何かに集中してたらいつの間にか止まってる。

2011/06/17 14:14
息を止める , ゆっくりと息を吸う ?さん / / ?代

ゆっくりと大きく肺で目一杯息を吸い込み、数秒間そのまま我慢した後、口からゆっくりと吐き出す

2011/06/17 14:14
息を止める , 水を一気に飲む ?さん / 女性 / 30代

それで駄目なら諦める。大概いつの間にか止まっている。