コメント総数:9021件
もうチョット値下がりすれば買いやすいよねえ
既にLED電球に変えているが、電気料のチェックはしていないので、節電になると政府などが言っているので、信用して取り替えました。菅総理の思いつき政策では、ころころ変わるので信用できない羽目もありそうに思います。
一部、導入済みです。人感センサー付き♪
でかい!もっとコンパクトになってから。
いいんかな?
高そうということ以外よくわかってないんですよね…
値段が高い
切れた所から順番に交換中ですが、斜め付け用のタイプが値が高くて、切替を迷っています。
さしせまっていない
建て替え中の家で使用します
初期投資額は結構な水準となりましたが、先行きが楽しみです。
ちょっとお高い
電球から全部蛍光灯にしたが、LED電球化には時間が掛かると思うが実行する。
寝室の電球もトイレも浴室も取り替えました
まだ一部ですが。光の色、光の方向もまだなじまないので、全てをこの寒々しい妙に冷淡な光にする気にはまだなれない。それに、LEDもかなり熱を発します。 結局は、使う時間を減らし、ワット数を減らし、数を減らし、そして、必要ないものまでいちいち電化しない、余計な照明器具はつけない、と電気器具そのものを減らしていかないと、LEDならいくら使ってもいい、という勘違いをする手合いが絶対に出る。(リサイクルできるからとジャンジャン使う人が出たのと同じ理屈。)
半分LED化させました
メーカー儲けでしょ!?
良く使う場所の電灯をLEDに替えてます
2カ所だけ。
どうやって部屋の照明を確保するのか、上手い方法を探してます
コメント総数:9021件
もうチョット値下がりすれば買いやすいよねえ
既にLED電球に変えているが、電気料のチェックはしていないので、節電になると政府などが言っているので、信用して取り替えました。菅総理の思いつき政策では、ころころ変わるので信用できない羽目もありそうに思います。
一部、導入済みです。人感センサー付き♪
でかい!もっとコンパクトになってから。
いいんかな?
高そうということ以外よくわかってないんですよね…
値段が高い
切れた所から順番に交換中ですが、斜め付け用のタイプが値が高くて、切替を迷っています。
さしせまっていない
建て替え中の家で使用します
初期投資額は結構な水準となりましたが、先行きが楽しみです。
ちょっとお高い
電球から全部蛍光灯にしたが、LED電球化には時間が掛かると思うが実行する。
寝室の電球もトイレも浴室も取り替えました
まだ一部ですが。光の色、光の方向もまだなじまないので、全てをこの寒々しい妙に冷淡な光にする気にはまだなれない。それに、LEDもかなり熱を発します。 結局は、使う時間を減らし、ワット数を減らし、数を減らし、そして、必要ないものまでいちいち電化しない、余計な照明器具はつけない、と電気器具そのものを減らしていかないと、LEDならいくら使ってもいい、という勘違いをする手合いが絶対に出る。(リサイクルできるからとジャンジャン使う人が出たのと同じ理屈。)
半分LED化させました
メーカー儲けでしょ!?
良く使う場所の電灯をLEDに替えてます
2カ所だけ。
どうやって部屋の照明を確保するのか、上手い方法を探してます