コメント総数:9021件
出来ることはします。
元が高くて取り戻せないんじゃ・・・。結構衝撃に弱いとも・・・。
高いから、検討中
替えるところがあまりない。
購入したことがありますが、お値段高い割りに、以外と暗く実用に適さない。もつと進歩すれば検討したいと思っています(>_<)
今の電球を使い切ったら考える
省エネタイプの蛍光灯(LEDに比べたら省エネでもないかもしれないけど)に替えてからまだ年数たってないので、やっぱりもったいない……
省エネったって、わざわざ大金はたいてやる程余裕ないんじゃないの.... LEDにする人ってよほど金持ち?
takai!
前に聞いたのはそう簡単にLED電球に変えれないということで、工事が必要なこともあるということなので、変える気はありません。っていうか、うちのそういう電球、もう12年変えてないし。よっぽどそっちのほうがエコでしょ。
廊下と玄関だけですが、徐々に全部変えていきたい。
電球形蛍光灯を使い切ってから
検討中です
玄関、トイレ、廊下はLEDに変えました
一人暮らし、使用量が低い、貧乏節約生活、以上の要件で、今はLED電球必要としていない! ハッキリ言ってお金無い!(T_T)/~~~
照射範囲、大きさ等技術的にもまだまだだし、なによりイニシャルコストが半端ない
はい
お財布と相談中
電球が切れたら即買い換えるのですが。
高い
コメント総数:9021件
出来ることはします。
元が高くて取り戻せないんじゃ・・・。結構衝撃に弱いとも・・・。
高いから、検討中
替えるところがあまりない。
購入したことがありますが、お値段高い割りに、以外と暗く実用に適さない。もつと進歩すれば検討したいと思っています(>_<)
今の電球を使い切ったら考える
省エネタイプの蛍光灯(LEDに比べたら省エネでもないかもしれないけど)に替えてからまだ年数たってないので、やっぱりもったいない……
省エネったって、わざわざ大金はたいてやる程余裕ないんじゃないの.... LEDにする人ってよほど金持ち?
takai!
前に聞いたのはそう簡単にLED電球に変えれないということで、工事が必要なこともあるということなので、変える気はありません。っていうか、うちのそういう電球、もう12年変えてないし。よっぽどそっちのほうがエコでしょ。
廊下と玄関だけですが、徐々に全部変えていきたい。
電球形蛍光灯を使い切ってから
検討中です
玄関、トイレ、廊下はLEDに変えました
一人暮らし、使用量が低い、貧乏節約生活、以上の要件で、今はLED電球必要としていない! ハッキリ言ってお金無い!(T_T)/~~~
照射範囲、大きさ等技術的にもまだまだだし、なによりイニシャルコストが半端ない
はい
お財布と相談中
電球が切れたら即買い換えるのですが。
高い