デイリサーチ

消費電力が少なく長寿命の「LED電球」。あなたの家で買い替えを検討していますか? のコメント

コメント総数:9021件

2011/06/24 15:43
既に買い替えている 大聖寺藩藩士さん / / ?代

一部切り替えているが、まだ行灯を使用している場所もある。

2011/06/24 15:43
既に買い替えている さいちゃんさん / 男性 / ?代

いやでも使ってます、もうこれしか売ってないからね。

2011/06/24 15:43
LED電球を知らない ?さん / / ?代

EDって

2011/06/24 15:42
検討中 kuwata2010さん / / ?代

仮設住宅に住ませて頂いていますが、勝手に変えて宜しいのかな?

2011/06/24 15:42
検討中 ?さん / / ?代

抽選に外れましたーー;

2011/06/24 15:42
既に買い替えている ?さん / / ?代

ボチボチと取り替えておりますね〜

2011/06/24 15:41
検討していない ?さん / / ?代

電球をつける証明がないーー

2011/06/24 15:41
既に買い替えている ?さん / / ?代

LED電球は水に弱いらしいので、浴室などは電球型蛍光灯のほうがいいようです。切れた所から替えてます。

2011/06/24 15:41
検討していない ?さん / 女性 / 50代

電球が切れたら検討しようと思っています。

2011/06/24 15:41
検討中 ?さん / / ?代

初期投資が高すぎる。

2011/06/24 15:40
検討中 ?さん / / ?代

時間をみつけて是非

2011/06/24 15:40
検討していない ?さん / 男性 / ?代

高い

2011/06/24 15:40
検討していない ?さん / / ?代

電球が切れてからLEDにします。 トイレくらいにしか電球はありませんから。 蛍光灯はLEDで代用できるのでしょうか?

2011/06/24 15:40
検討していない ?さん / / ?代

今使っているものが切れたら変えるかも。

2011/06/24 15:40
検討中 ?さん / 男性 / 50代

機会があれば、その都度徐々に変えていければと思っています。

2011/06/24 15:39
既に買い替えている ?さん / / ?代

説明書を良く読んで買わないと駄目のようです。熱がこもる所につけたものは、すぐに壊れてしまいました。ELD電球選びは、光の拡散や集中の度合い、明るさ、熱の拡散等を含め、選ぶのがむずかしい。

2011/06/24 15:39
検討中 ?さん / / ?代

もう少し値段が安くなれば・・・

2011/06/24 15:39
検討していない 時の旅人さん / 男性 / 50代

球代もさることながら、器具代も高い。さらに発熱やまぶしさなど問題が多い

2011/06/24 15:39
検討していない ?さん / 男性 / 50代

ドーナツ型蛍光灯をメインに使用しているが、LEDの同型は見たことがない!

2011/06/24 15:39
検討していない ジゴロウさん / 男性 / ?代

お金がない