コメント総数:9021件
今使っているのがなくなったら買うと思います。
買いだめしてある電球がなくなったら考える。
長時間点けっ放しの適所が見当たらない
まぁ、古いモノも大事ですし。
一部買い替えました。
一定方向にしか光が広がらないので、球だけ変えても割と不便しますよ。
蛍光灯タイプで十分安いのがあるので要検討中
蛍光灯が多い家では、LED電球は今のところ不要です。
家にあるの使い切ったら替えると思う。
今使えるものを買い換えようとは思わない。消費したら買い換えるとは思う。
買いたい。
まだ、製品が高額です。
価格が高いので節電効果にはならない。
値段の高さが気になります
震災前から切り替え始めていたので
家電エコポイントでいただきましたよ
電球類は10年以上前から全て蛍光球に換えてるので、これが切れるか劣化して、用を成さなくなるまではこのままですね。
今の電球型蛍光灯が切れたら次はLEDかな。 まだちょっと高価だけど... 補助金だして欲しいな。原発促進の宣伝費をこっちにまわすとか。
次切れたら考える
お値段が高いので、買う気がしない。もう少し安くなったら考えます。
コメント総数:9021件
今使っているのがなくなったら買うと思います。
買いだめしてある電球がなくなったら考える。
長時間点けっ放しの適所が見当たらない
まぁ、古いモノも大事ですし。
一部買い替えました。
一定方向にしか光が広がらないので、球だけ変えても割と不便しますよ。
蛍光灯タイプで十分安いのがあるので要検討中
蛍光灯が多い家では、LED電球は今のところ不要です。
家にあるの使い切ったら替えると思う。
今使えるものを買い換えようとは思わない。消費したら買い換えるとは思う。
買いたい。
まだ、製品が高額です。
価格が高いので節電効果にはならない。
値段の高さが気になります
震災前から切り替え始めていたので
家電エコポイントでいただきましたよ
電球類は10年以上前から全て蛍光球に換えてるので、これが切れるか劣化して、用を成さなくなるまではこのままですね。
今の電球型蛍光灯が切れたら次はLEDかな。 まだちょっと高価だけど... 補助金だして欲しいな。原発促進の宣伝費をこっちにまわすとか。
次切れたら考える
お値段が高いので、買う気がしない。もう少し安くなったら考えます。