コメント総数:7082件
カメラの設定が大事
どっちも
好きですねぇ
最近は 景色だけ
です
どちらも嫌いです。
もちろん!
被写体願望
老けて見えるので、とられるのは苦手
最近どちらも好きです。
カメラを持たなくなったけど。
撮られても困る。その写真の行方は?と、考えてしまう。
私アイドル
残すべきものはできるだけ少なくしたい。
建築を学ぶ学生が建築物を見学した際、カメラを持参していなかった学生の方が、より詳細に対象物を見ていたという話を聞いたことがあります。
撮るのは気を使うので。
昔は撮られるほうが好きだったんですけどね・・・歳をとったってことでしょうね・・・今は子供の写真を撮るのが楽しみです。
誰に撮ってもらっても、足が抜けてるとか、頭が切れてるとか、背景がずれてるとか、手振れ防止なのに手振れしてるとか、下手くそだから、いつも自分撮りしてる。
とるほう
撮られるのは苦手。
コメント総数:7082件
カメラの設定が大事
どっちも
好きですねぇ
最近は 景色だけ
です
どちらも嫌いです。
もちろん!
被写体願望
老けて見えるので、とられるのは苦手
最近どちらも好きです。
カメラを持たなくなったけど。
撮られても困る。その写真の行方は?と、考えてしまう。
私アイドル
残すべきものはできるだけ少なくしたい。
建築を学ぶ学生が建築物を見学した際、カメラを持参していなかった学生の方が、より詳細に対象物を見ていたという話を聞いたことがあります。
撮るのは気を使うので。
昔は撮られるほうが好きだったんですけどね・・・歳をとったってことでしょうね・・・今は子供の写真を撮るのが楽しみです。
誰に撮ってもらっても、足が抜けてるとか、頭が切れてるとか、背景がずれてるとか、手振れ防止なのに手振れしてるとか、下手くそだから、いつも自分撮りしてる。
とるほう
撮られるのは苦手。