コメント総数:9059件
大金持ちのお坊ちゃまじゃ。夜明けとともに起き、日没とともに寝る。電気(電灯) 電気代いらないから大金持ちになった。
子供の時から宵っ張りの朝寝坊(^^;
本来、夜行性なんです。でも毎朝四時起きしてます。だから、どちらもOK!
夏は暑いので早起き
徹夜でもOK
いつのまにか夜更かしはしているもの
どちらも!
夜はゴールデンタイム
早起きは辛いデス
その日の体調によるので
早起きはしんどい…
楽だと思っていた夜更かしの方まで辛くなってきた。トシだなこりゃ。
生活リズムが心配。
いつでも・どこでも・すぐ寝れます。仕事の時は どんなに早くても起きます。要は気合でしょう。
早起きのほうがいいかな(^o^)
自然にしているとどんどん夜更かしになる
最近は、朝起きる方が楽です。
当然でしょ
DVDを観ている。
習慣になれば早起きも楽になるものです。夜型人間だった私も今では目覚ましを掛けずとも遅くても6時半には目が覚めてしまいます。
コメント総数:9059件
大金持ちのお坊ちゃまじゃ。夜明けとともに起き、日没とともに寝る。電気(電灯) 電気代いらないから大金持ちになった。
子供の時から宵っ張りの朝寝坊(^^;
本来、夜行性なんです。でも毎朝四時起きしてます。だから、どちらもOK!
夏は暑いので早起き
徹夜でもOK
いつのまにか夜更かしはしているもの
どちらも!
夜はゴールデンタイム
早起きは辛いデス
その日の体調によるので
早起きはしんどい…
楽だと思っていた夜更かしの方まで辛くなってきた。トシだなこりゃ。
生活リズムが心配。
いつでも・どこでも・すぐ寝れます。仕事の時は どんなに早くても起きます。要は気合でしょう。
早起きのほうがいいかな(^o^)
自然にしているとどんどん夜更かしになる
最近は、朝起きる方が楽です。
当然でしょ
DVDを観ている。
習慣になれば早起きも楽になるものです。夜型人間だった私も今では目覚ましを掛けずとも遅くても6時半には目が覚めてしまいます。