コメント総数:9059件
子供が生まれてからは夜更かしも早起きも楽ではない、しいて言えば早起きは自然に目が覚めてしまうのでできるけれど起きようと思っても起きられない。不思議。
夏は早起きしたほうが楽なので苦ではない。冬はきついけど。
昔は、眠かったけど
家族に合わせるのでどちらもなれましたが夜遅くの朝早くはさすがに参ります。
夜更かししての早起きは結構頻繁にある。
そのときどき
休日の前なら夜更かしが楽だが、一週間の長さで考えると、早起きの方が体力的に楽。
もともと夜型タイプなので・・
早起きしたら、後で寝れるから。
年齢と伴に。
起き続けるだけ。
休みでも普通に起きている。
起きる時間を意識すれば起きれる
時間さえあれば、一回も起きずに12時間オーバーとかで寝てしまうので、どれだけ早く寝ても、全く早起き出来ません・・・
睡眠いのち
夜更かしはいくらでも出来る
どうやっても早起きできないです…
どちらかと言えば早起きが楽かな
朝は苦手 でも遊びに出かける時は起きれます
夜早く寝るのはもったいないような気さえする
コメント総数:9059件
子供が生まれてからは夜更かしも早起きも楽ではない、しいて言えば早起きは自然に目が覚めてしまうのでできるけれど起きようと思っても起きられない。不思議。
夏は早起きしたほうが楽なので苦ではない。冬はきついけど。
昔は、眠かったけど
家族に合わせるのでどちらもなれましたが夜遅くの朝早くはさすがに参ります。
夜更かししての早起きは結構頻繁にある。
そのときどき
休日の前なら夜更かしが楽だが、一週間の長さで考えると、早起きの方が体力的に楽。
もともと夜型タイプなので・・
早起きしたら、後で寝れるから。
年齢と伴に。
起き続けるだけ。
休みでも普通に起きている。
起きる時間を意識すれば起きれる
時間さえあれば、一回も起きずに12時間オーバーとかで寝てしまうので、どれだけ早く寝ても、全く早起き出来ません・・・
睡眠いのち
夜更かしはいくらでも出来る
どうやっても早起きできないです…
どちらかと言えば早起きが楽かな
朝は苦手 でも遊びに出かける時は起きれます
夜早く寝るのはもったいないような気さえする