コメント総数:8991件
何となく、人の心が読めてしまう(笑)
自分で自分を褒めてあげられる人になりたい…
無いままの一生で終わりそうです。
今はない
アホなので・・・!
これから天才になることを期待したい
いいことを思いついて,友達に「私天才!」とかノリで言っちゃうことはありますけどねw
天才とは思わないけど、絶対にいい星の下に生まれてると思う。
昔はね、いまは普通の人だってこと痛いほど知ってる
!!
何も思いつかん・・
ないです
ない
逆に あほか!と思うことは多々ありますが
子供のころの話ですが、誰からも教わったわけでもないのに、大人でも知らないことを多く知っていた。また、何かをするときに、アイディアが溢れ出るように出てきて、問題の解決ができた。 ところで今は、会社では社風や慣例などの壁で・・・
ありえない
そんなズーズーしい・・・・ 人間、謙虚さが必要ですよ〜
偶に有ります。何せ、天才とカバは、紙一重です、から?
自分を頭いいって思った事ないし、思いたくない。
誰だってそういう瞬間はあると思うけどなあ。例えば料理がむちゃくちゃ美味しくできたときとか
コメント総数:8991件
何となく、人の心が読めてしまう(笑)
自分で自分を褒めてあげられる人になりたい…
無いままの一生で終わりそうです。
今はない
アホなので・・・!
これから天才になることを期待したい
いいことを思いついて,友達に「私天才!」とかノリで言っちゃうことはありますけどねw
天才とは思わないけど、絶対にいい星の下に生まれてると思う。
昔はね、いまは普通の人だってこと痛いほど知ってる
!!
何も思いつかん・・
ないです
ない
逆に あほか!と思うことは多々ありますが
子供のころの話ですが、誰からも教わったわけでもないのに、大人でも知らないことを多く知っていた。また、何かをするときに、アイディアが溢れ出るように出てきて、問題の解決ができた。 ところで今は、会社では社風や慣例などの壁で・・・
ありえない
そんなズーズーしい・・・・ 人間、謙虚さが必要ですよ〜
偶に有ります。何せ、天才とカバは、紙一重です、から?
自分を頭いいって思った事ないし、思いたくない。
誰だってそういう瞬間はあると思うけどなあ。例えば料理がむちゃくちゃ美味しくできたときとか