コメント総数:8991件
そこまでうぬぼれは無いですねえ(笑)
小説を書いている時、ピーンとひらめいた文章が素晴らしく感じた時。ただ、残念ながらその前後に繋がる文章が凡庸なもので、完成に至らなかった。
無いですね
おこがましい
人は誰しも天から授かった才能がある。でもその才能は埋れている。埋もれた才能を掘り出すには本人の努力・周囲の環境・運が必要。
嘿嘿
そんなことがあったらいいなぁ。
まったくありません
本当はただの人
全くカケラも無い
そういう勘違いをする、頭がおかしくなってしまうこともある
モチベーションを上げる意識作りは大事ですが、思い上がりは身を滅ぼすと思ってるので「よく出来た、次も頑張るぞ」と繋げて終わらせます。
すぐにきずきます鈍ク才に。
ありとあらゆる危機をさらりと回避してみせる私に会えたと時。
YES!w
才能ある人、才能に気づいて開花した人が羨ましいです。 もちろん、努力もされてるんでしょうが・・・。
小さい頃は…
自分は凡人だと自覚している
(^v^)
最近は無いが、昔はあったかも.....
コメント総数:8991件
そこまでうぬぼれは無いですねえ(笑)
小説を書いている時、ピーンとひらめいた文章が素晴らしく感じた時。ただ、残念ながらその前後に繋がる文章が凡庸なもので、完成に至らなかった。
無いですね
おこがましい
人は誰しも天から授かった才能がある。でもその才能は埋れている。埋もれた才能を掘り出すには本人の努力・周囲の環境・運が必要。
嘿嘿
そんなことがあったらいいなぁ。
まったくありません
本当はただの人
全くカケラも無い
そういう勘違いをする、頭がおかしくなってしまうこともある
モチベーションを上げる意識作りは大事ですが、思い上がりは身を滅ぼすと思ってるので「よく出来た、次も頑張るぞ」と繋げて終わらせます。
すぐにきずきます鈍ク才に。
ありとあらゆる危機をさらりと回避してみせる私に会えたと時。
YES!w
才能ある人、才能に気づいて開花した人が羨ましいです。 もちろん、努力もされてるんでしょうが・・・。
小さい頃は…
自分は凡人だと自覚している
(^v^)
最近は無いが、昔はあったかも.....