コメント総数:7303件
怒られることはあっても叱られることはないかな
ない
叱られ慣れしちゃってるから誰に叱られてもこたえなくなってしまいました
近所の口うるさい老人。
やっぱり父親です。
一番的を射たことを言われる。
山の神ですな。
かな
叱る奴は殴る。
身内や上司が叱るのは当たり前。でも、友人だとショックかも
叱られた経験はないが、クライアントですね
精神科の主治医。いつも穏やかでフレンドリーな先生なので、叱る時のギャップが大きくてこたえます。
妹かなぁ。
かみさんこわい
本気で叱られたら怖いです
叱られるというより、泣かれるともうどうしようもない。
かみなりおやじ
両親に叱られる事も減りましたが、小さい頃から母親にはよく叱られて今も顔色を窺ったりしてます。色んな意味で一番お世話になってるので気を遣っててもどうも気に障る事を言ったりやったりしてるようで。主人はあまり怒らないので私が家族でいつもプリプリしてます。
一番の見方だから
たまには褒められたいな。。。
コメント総数:7303件
怒られることはあっても叱られることはないかな
ない
叱られ慣れしちゃってるから誰に叱られてもこたえなくなってしまいました
近所の口うるさい老人。
やっぱり父親です。
一番的を射たことを言われる。
山の神ですな。
かな
叱る奴は殴る。
身内や上司が叱るのは当たり前。でも、友人だとショックかも
叱られた経験はないが、クライアントですね
精神科の主治医。いつも穏やかでフレンドリーな先生なので、叱る時のギャップが大きくてこたえます。
妹かなぁ。
かみさんこわい
本気で叱られたら怖いです
叱られるというより、泣かれるともうどうしようもない。
かみなりおやじ
両親に叱られる事も減りましたが、小さい頃から母親にはよく叱られて今も顔色を窺ったりしてます。色んな意味で一番お世話になってるので気を遣っててもどうも気に障る事を言ったりやったりしてるようで。主人はあまり怒らないので私が家族でいつもプリプリしてます。
一番の見方だから
たまには褒められたいな。。。