コメント総数:7222件
浦島太郎でしょう
とくになし
この中だと決めがたいな〜!近代作品だけど「ごんぎつね」「蜘蛛の糸」も入れてほしいですね。「100万回生きたねこ」は海外の絵本だったかな?つーか、なぜかかぐや姫がない…日本最古なのに…
ウチの父の名前が“金太郎”なので!
オンカカカビサンマエイソワカ
あ
一通り読んでいるけど、好きかと聞かれると、嫌いではないけど……。かな。
情操教育とか訓話とかって捕らえ方なので好きとか嫌いとか考えた事も無い。
これはっていうのはすぐには回答できないね。どれも楽しいしな。
泣いた赤鬼
ポジティブ!
定番
子供のための童話でありながら、覗くなと言われると覗きたくなる男のダメな性がストーリーの中に見事に組み込まれており、大人の鑑賞にも耐える物語になっている。
定番!?
浦島太郎は、亀を助けたのに、最後はお爺さんになってかわいそうな結末だ・・・。
ないよ
ないなー
自分が読んだ本のイラストがこの話のが一番おもしろかったので
うさぎとかめ。 ちなみに私はうさぎデス;
tghg
コメント総数:7222件
浦島太郎でしょう
とくになし
この中だと決めがたいな〜!近代作品だけど「ごんぎつね」「蜘蛛の糸」も入れてほしいですね。「100万回生きたねこ」は海外の絵本だったかな?つーか、なぜかかぐや姫がない…日本最古なのに…
ウチの父の名前が“金太郎”なので!
オンカカカビサンマエイソワカ
あ
一通り読んでいるけど、好きかと聞かれると、嫌いではないけど……。かな。
情操教育とか訓話とかって捕らえ方なので好きとか嫌いとか考えた事も無い。
これはっていうのはすぐには回答できないね。どれも楽しいしな。
泣いた赤鬼
ポジティブ!
定番
子供のための童話でありながら、覗くなと言われると覗きたくなる男のダメな性がストーリーの中に見事に組み込まれており、大人の鑑賞にも耐える物語になっている。
定番!?
浦島太郎は、亀を助けたのに、最後はお爺さんになってかわいそうな結末だ・・・。
ないよ
ないなー
自分が読んだ本のイラストがこの話のが一番おもしろかったので
うさぎとかめ。 ちなみに私はうさぎデス;
tghg