コメント総数:10161件
エコカーはすでに購入済みなのだ。
エコカー補助金て金持ちと自動車メーカー優遇ですよね、中古車しか買えない年金生活者には無縁です。しかもまだ充分乗れる車を潰しちゃうんでしょ、納得いかないなー
買い換えるのが未定だが、その時期にまだ補助金制度があればうれしい。
今の車も10年目に入るので
すでにあるから当分は検討しない。
たすかる
補助金が出来る前に購入しましたが、まだ3年たったばかりなのでもったいなくって買えません。
もう車はいらない。道路の面積に対して車の数が多すぎると思う。だから自然渋滞なるものが起きる。
買ったばっかり。
去年購入したばかりなので全く検討していません。
関係ないです
エコ
去年購入したから。
しません
エコポイントって実際には損だと思う。
2年前の補助金キャンペーンのときに買ったので。
コストに見合う性能をもち、かつしっかりと造りこまれた車が無い。
検討しているが欲しいと思うクルマがない。売れそうにもないクルマしか造れなくなったね。日本の自動車メーカ
維持コストかかりすぎでタクシー、レンタカー使用 切り替え
補助金分は増税でしっかりとられるので
コメント総数:10161件
エコカーはすでに購入済みなのだ。
エコカー補助金て金持ちと自動車メーカー優遇ですよね、中古車しか買えない年金生活者には無縁です。しかもまだ充分乗れる車を潰しちゃうんでしょ、納得いかないなー
買い換えるのが未定だが、その時期にまだ補助金制度があればうれしい。
今の車も10年目に入るので
すでにあるから当分は検討しない。
たすかる
補助金が出来る前に購入しましたが、まだ3年たったばかりなのでもったいなくって買えません。
もう車はいらない。道路の面積に対して車の数が多すぎると思う。だから自然渋滞なるものが起きる。
買ったばっかり。
去年購入したばかりなので全く検討していません。
関係ないです
エコ
去年購入したから。
しません
エコポイントって実際には損だと思う。
2年前の補助金キャンペーンのときに買ったので。
コストに見合う性能をもち、かつしっかりと造りこまれた車が無い。
検討しているが欲しいと思うクルマがない。売れそうにもないクルマしか造れなくなったね。日本の自動車メーカ
維持コストかかりすぎでタクシー、レンタカー使用 切り替え
補助金分は増税でしっかりとられるので