コメント総数:8061件
下前歯の乳歯が抜けた時屋根の上に投げました。
上の歯は下に上は屋根に投げていました
うろ覚えだけど上下の歯で投げる場所が違うと思ったけど?
下の歯は「ネズミの歯と替えとくれ」と言って縁の下に投げる。上の歯は「カラスの歯と替えとくれ」と言って屋根に投げる。とばあさんに教えてもらいやっていた。
確かにやった
流れ星をみたことがありますか?
自分は覚えがありませんが、我が子の歯はやってます。
今の子供は 最初から永久歯が生えるそうですが 羨ましいやら そうでないやら・・(*^^)v
懐かしい思い出です。
必ずやってましたね・・・いい時代だった!
よい歯に生え変わると真剣に投げました。
したした☆
団地住まいだったからムリ!
ある、と記憶している
みんなやってるよね
丈夫な歯が生えるように願いを込めて。
投げた。
あります。
これは 欧米の習慣で 日本ではあまりやらない
知り合いの知り合いの子供は、乳歯のうちから炭酸ジュースを飲んでいるせいで、乳歯が抜けても大人の歯が生えてこなくなってしまったそうな。生えてこないとゆぅか、頭から融けてるらしい…。怖。
コメント総数:8061件
下前歯の乳歯が抜けた時屋根の上に投げました。
上の歯は下に上は屋根に投げていました
うろ覚えだけど上下の歯で投げる場所が違うと思ったけど?
下の歯は「ネズミの歯と替えとくれ」と言って縁の下に投げる。上の歯は「カラスの歯と替えとくれ」と言って屋根に投げる。とばあさんに教えてもらいやっていた。
確かにやった
流れ星をみたことがありますか?
自分は覚えがありませんが、我が子の歯はやってます。
今の子供は 最初から永久歯が生えるそうですが 羨ましいやら そうでないやら・・(*^^)v
懐かしい思い出です。
必ずやってましたね・・・いい時代だった!
よい歯に生え変わると真剣に投げました。
したした☆
団地住まいだったからムリ!
ある、と記憶している
みんなやってるよね
丈夫な歯が生えるように願いを込めて。
投げた。
あります。
これは 欧米の習慣で 日本ではあまりやらない
知り合いの知り合いの子供は、乳歯のうちから炭酸ジュースを飲んでいるせいで、乳歯が抜けても大人の歯が生えてこなくなってしまったそうな。生えてこないとゆぅか、頭から融けてるらしい…。怖。