コメント総数:6792件
今の政治家は信用できません
これです
どれも関心あるが 直接かかってくる 消費税には敏感になる
人権擁護法も実に胡散臭いので非常に気になるけど、隣の韓国と中国があまりにもばかげているので…
動きひとつで国際問題に発展するのがすごく怖い
領土問題。
知り合いが中国にいっているのでやはり心配です。早く安心していける関係に戻って欲しいですね、、、
問題外
まじめに考えないと日本に仕事無くなる
yes
電気をさんざん使ってながら 脱原発、反原発って ムリッショ。 デモやってるやつで自宅に太陽光のせてるやつ 何人いるの?
解決するにはかなり難しい問題。
今の政治全般・・・
外交と経済。日本が三流国にならないために。
マクロ経済
今の状況じゃ日本に基幹産業が無くなちゃうヨ。メイドインジャパン再興
頭の中身を180度 変換しながら、徐々に移行していくような、柔軟で豪儀な考え方をしていかないと、今まで通りのセオリーで動いていても 問題の解決はしない。
脱原発というよりエネルギー政策に関心がある
若い世代の雇用不足、大変、心配している。
中国はおとなしくしろ!
コメント総数:6792件
今の政治家は信用できません
これです
どれも関心あるが 直接かかってくる 消費税には敏感になる
人権擁護法も実に胡散臭いので非常に気になるけど、隣の韓国と中国があまりにもばかげているので…
動きひとつで国際問題に発展するのがすごく怖い
領土問題。
知り合いが中国にいっているのでやはり心配です。早く安心していける関係に戻って欲しいですね、、、
問題外
まじめに考えないと日本に仕事無くなる
yes
電気をさんざん使ってながら 脱原発、反原発って ムリッショ。 デモやってるやつで自宅に太陽光のせてるやつ 何人いるの?
解決するにはかなり難しい問題。
今の政治全般・・・
外交と経済。日本が三流国にならないために。
マクロ経済
今の状況じゃ日本に基幹産業が無くなちゃうヨ。メイドインジャパン再興
頭の中身を180度 変換しながら、徐々に移行していくような、柔軟で豪儀な考え方をしていかないと、今まで通りのセオリーで動いていても 問題の解決はしない。
脱原発というよりエネルギー政策に関心がある
若い世代の雇用不足、大変、心配している。
中国はおとなしくしろ!