デイリサーチ

以下の中で一番しっくりくる書き方は? のコメント

コメント総数:4634件

2012/10/14 10:43
子供 春蘭秋菊さん / / ?代

「供」という漢字には「従者」という意味があるから、使わない、と児童福祉の授業で習いました。

2012/10/14 10:42
子供 ?さん / / ?代

寒さ

2012/10/14 10:42
子供 ?さん / / ?代

使い方によって変わってくると思う。人類全体としての子供、自分に関わるこども、グッズ的なコドモ…

2012/10/14 10:42
子供 カッチさん / / ?代

見慣れてるし、書くときもこれだからかも・・・

2012/10/14 10:42
子供 ?さん / / ?代

これかな!

2012/10/14 10:42
子供 ?さん / / ?代

おとなは漢字を使うから

2012/10/14 10:42
子供 ?さん / / ?代

なんとなく。

2012/10/14 10:42
子供 ?さん / 男性 / 60代

国語学者たちに決めて貰えば良い。

2012/10/14 10:41
子供 ?さん / / ?代

前後の文章によると思いますが。

2012/10/14 10:41
子ども ?さん / / ?代

なんとなくかな?

2012/10/14 10:41
子ども ?さん / 女性 / 30代

子どもかなー 学校のプリントとか「子ども」だったような気がする…

2012/10/14 10:41
こども おとさん / 男性 / 60代

こどもだからひらがなで良いんじゃー無い?

2012/10/14 10:41
子供 ?さん / / ?代

全て統一した方がいいと感じた

2012/10/14 10:41
子ども †wishさん / / ?代

読みやすいょうな。。。

2012/10/14 10:41
子供 ?さん / 男性 / 30代

なんとなく

2012/10/14 10:41
こども ?さん / / ?代

こども かな? 

2012/10/14 10:40
子ども ?さん / / ?代

PTA新聞を作るとき、「子ども」にしてくれと言われ、それ以来、供は使いません。ちなみに達もひらがな表記だそうです。

2012/10/14 10:40
子供 英さん / 男性 / 60代

「子供」が、一番の書き方で、しっくりとする。そして、意味がある。「子ども」は、漢字の意味がない。

2012/10/14 10:40
子供 ?さん / 男性 / 40代

「子ども」漢字とひらがなの組み合わせって、美しくないと思う。「供」が子供の人格を無視しているような話を聞くけど、文字を変えただけで良しとする方が差別だよね。

2012/10/14 10:40
子供 ?さん / 男性 / 60代

なんでも平仮名を使えばよいというものではない