デイリサーチ

以下の中で一番しっくりくる書き方は? のコメント

コメント総数:4634件

2012/10/14 10:10
こども ?さん / / ?代

これかな?

2012/10/14 10:09
子供 ?さん / 男性 / ?代

だからどうだというの?

2012/10/14 10:09
コドモ ?さん / 男性 / 40代

これで何がわかる?????????????

2012/10/14 10:09
子供 ?さん / 女性 / 30代

です。

2012/10/14 10:09
こども ばあこちゃんさん / 女性 / ?代

子供 より こども のほうが かわいいし やさしいよねー

2012/10/14 10:09
子供 大雄山さん / / ?代

漢字だ

2012/10/14 10:08
子供 とにさん / 男性 / 40代

意味がわかればいいんでね?

2012/10/14 10:08
子供 ?さん / 男性 / 70代

漢字が慣れている

2012/10/14 10:08
こども ゆかりんさん / 女性 / 40代

なんとなく

2012/10/14 10:08
子供 ?さん / 男性 / 60代

感じですョ。

2012/10/14 10:08
子供 トントンさん / / ?代

これです

2012/10/14 10:08
子ども ?さん / / ?代

子供の供とは、神へ供えるという意味があって、現代には適していないため、教育関係の書き方は、「子ども」になっています。

2012/10/14 10:08
子ども ?さん / / ?代

イメージ、用途,

2012/10/14 10:08
子供 ばんさん / / ?代

断然

2012/10/14 10:08
子供 ?さん / / ?代

やっぱり漢字かな

2012/10/14 10:07
こども あいあいさん / 男性 / 60代

ひらがなが一番しっくりします。

2012/10/14 10:07
子ども ?さん / / ?代

保育士はみんな子どもと書くように教えられます。 日案とかも子どもです!

2012/10/14 10:06
子供 ?さん / / ?代

これは、「はれときどきぶた原作者のHPみろ」という話か… ま、『「子ども」=「子供ども」』っていう論法は上手いと思う。

2012/10/14 10:06
子ども 福山っ子さん / / ?代

お供えじゃないから、子ども。

2012/10/14 10:05
子ども ?さん / / ?代

電車の券売機でよく見慣れているように感じるから。