デイリサーチ

以下の中で一番しっくりくる書き方は? のコメント

コメント総数:4634件

2012/10/14 11:31
子供 わらっちさん / / ?代

2012/10/14 11:31
こども ?さん / 男性 / 60代

漢字は意味を考えすぎてしまうことがある。

2012/10/14 11:30
子ども ?さん / / ?代

「親のお供ではない」という話を聞いてから、子どもと書くようにしています

2012/10/14 11:30
子供 ?さん / / ?代

漢字で書けば済む言葉をカタカナ表記するコピーを見ると虫酸が走る。

2012/10/14 11:29
子供 大麦さん / 女性 / ?代

わかりやすい

2012/10/14 11:29
子供 ?さん / / ?代

ですよ

2012/10/14 11:29
子供 itownさん / 男性 / ?代

子供は未来の宝

2012/10/14 11:29
子供 ?さん / 女性 / 30代

質問の意図がわかりませんが… コドモってドコモに見える(^_^;)

2012/10/14 11:28
子供 満天紅さん / 男性 / 60代

元々漢字を書くことが普通だったので、漢字が抵抗ありません。

2012/10/14 11:28
子ども ?さん / / ?代

子ども

2012/10/14 11:28
子ども MEさん / 男性 / 40代

これかな。

2012/10/14 11:27
子供 ?さん / / ?代

旧かなづかいの世代ですからな

2012/10/14 11:27
子ども ?さん / / ?代

なんとなく

2012/10/14 11:27
子供 ばななさん / 女性 / ?代

慣れです。

2012/10/14 11:26
こども ?さん / 男性 / 40代

年齢によって、しっくりいく書き方は、変ってくると思います。

2012/10/14 11:25
子ども ?さん / 男性 / 20代

「子供」は「供えるもの」ではありません。だから「子ども」。そう教わりました

2012/10/14 11:24
こども ?さん / / ?代

これかな

2012/10/14 11:24
子供 ?さん / / ?代

質問意図がさっぱりわからん

2012/10/14 11:24
子供 ?さん / / ?代

普段こう書いてます

2012/10/14 11:24
子ども ?さん / 女性 / 20代

本当かどうかわからないが、子供の漢字の由来が「子を供える」(生け贄みたいな意味)と聞いた事があるから、それ以来「子ども」にしてる。