デイリサーチ

以下の中で一番しっくりくる書き方は? のコメント

コメント総数:4634件

2012/10/14 08:00
子ども 心は子どもさん / 男性 / 50代

なんとなく。

2012/10/14 08:00
子供 ma2さん / 男性 / 40代

大人は漢字です

2012/10/14 07:59
子供 ?さん / 女性 / 70代

瞬間的に理解できる。

2012/10/14 07:59
子供 ?さん / / ?代

別にお供え物でいいんじゃん。子供なんて親のエゴで産むんだから。自立するまで親の奴隷みたいなもんだよ。

2012/10/14 07:59
こども ?さん / / ?代

折衷案に読みづらい「子ども」を選ぶくらいなら全部ひらがなで良し。本当は「子供」でいいじゃん、とは思う。

2012/10/14 07:59
子供 キョウちゃんさん / 男性 / 30代

字を覚えるのには漢字が一番でしょう。

2012/10/14 07:59
子ども ?さん / / ?代

?

2012/10/14 07:57
子供 HKrarouさん / 男性 / 70代

「子供」でよいと思う。

2012/10/14 07:57
子供 ?さん / 男性 / 70代

漢字の国ですかね〜

2012/10/14 07:56
子供 ?さん / / ?代

確かに言葉狩りだよね。「子供」と書くなっていうの。ただ、保護者会の文書等ではクレームになりそうなことをさけたくて、しょうがないけど「子ども」ってかくけど

2012/10/14 07:55
子ども ?さん / / ?代

供とはお供えという意味では? かつて子どもはお供えだった?

2012/10/14 07:55
子ども 天邪鬼さん / / ?代

普通でしょう

2012/10/14 07:55
子供 ?さん / / ?代

変わった質問ですね

2012/10/14 07:55
子ども ?さん / / ?代

子どもですネ

2012/10/14 07:54
子ども ?さん / / ?代

h

2012/10/14 07:54
子供 ?さん / 女性 / 30代

子供>こども>子ども の順で内容の薄い文章になる印象です。「コドモ」

2012/10/14 07:54
子ども ?さん / 女性 / 20代

「子供」という書き方は、子を供える、と書く。昔そういう儀式があった名残らしい。

2012/10/14 07:54
子供 あらんさん / / ?代

慣れているので

2012/10/14 07:53
子供 かずのんさん / 女性 / ?代

なんとなく。

2012/10/14 07:53
子供 tokumei さん / 女性 / ?代

kodomo