コメント総数:5217件
くだらん
うちの地域では誰もが使う正式な方言なので誰も気にしません。
自分じゃ使いたくないけど、聞くのは慣れすぎちゃった。。。
気になる奴ってどんだけ時代に順応じゃないんだと思う
あまり・・・
正しい日本語を使って欲しいと思う。
意味わかって言っているのか
耳慣れれば、なんということもない。言語は生きもの、変化するものである。間違えた日本語と主張するならば、コロコロと鳴く虫はキリギリスと呼ばねばならぬ。サザンカは間違いでサンザカと呼ばねばならぬ。
おりますを、尊敬語と間違えて使ってるのも気になる。あと、父、母を、お父さん、お母さんと言ったり。
言葉は生き物だから、それが定着すれば新しい言葉として認めるべき。明治時代の言葉と今の標準とか言われる言葉は違っていません?
気にしませんよ
そう言えって言われてるのだから、こちらはどうしようも無いですね。今更でしょう。
気になるけれど、丁寧に言おうとしているのだから、責めようとは思わない。むしろ、がんばってるんだなって思う。
わざわざバイトにあのような教育をしている理由ってなんだろう
よく耳にするから気にならない
出身大阪ですが見えに来てからお店でよく聞き気になります。
気になるも何も、自分が使ってしまって改めようと苦戦している最中。今まで誰も何も言わなかったから気にしたことなかったし、気にならない。気づくと使ってしまっていて、癖って本当に怖いなーと。
ものすごく気持ち悪い。
きになりません
以前は気になりましたが、慣れか?どうでもよくなりました。
コメント総数:5217件
くだらん
うちの地域では誰もが使う正式な方言なので誰も気にしません。
自分じゃ使いたくないけど、聞くのは慣れすぎちゃった。。。
気になる奴ってどんだけ時代に順応じゃないんだと思う
あまり・・・
正しい日本語を使って欲しいと思う。
意味わかって言っているのか
耳慣れれば、なんということもない。言語は生きもの、変化するものである。間違えた日本語と主張するならば、コロコロと鳴く虫はキリギリスと呼ばねばならぬ。サザンカは間違いでサンザカと呼ばねばならぬ。
おりますを、尊敬語と間違えて使ってるのも気になる。あと、父、母を、お父さん、お母さんと言ったり。
言葉は生き物だから、それが定着すれば新しい言葉として認めるべき。明治時代の言葉と今の標準とか言われる言葉は違っていません?
気にしませんよ
そう言えって言われてるのだから、こちらはどうしようも無いですね。今更でしょう。
気になるけれど、丁寧に言おうとしているのだから、責めようとは思わない。むしろ、がんばってるんだなって思う。
わざわざバイトにあのような教育をしている理由ってなんだろう
よく耳にするから気にならない
出身大阪ですが見えに来てからお店でよく聞き気になります。
気になるも何も、自分が使ってしまって改めようと苦戦している最中。今まで誰も何も言わなかったから気にしたことなかったし、気にならない。気づくと使ってしまっていて、癖って本当に怖いなーと。
ものすごく気持ち悪い。
きになりません
以前は気になりましたが、慣れか?どうでもよくなりました。