デイリサーチ

「よろしかったでしょうか?」「1,000円からお預かりします」といったいわゆる「バイト敬語」について、あなたはどう思いますか? のコメント

コメント総数:5217件

2012/10/14 17:09
気になる ひろまささん / 男性 / 50代

ちゃんとした日本語を使え!!!

2012/10/14 17:09
気にならない ?さん / / ?代

会社に言わされてるんでしょう。

2012/10/14 17:09
バイト敬語を使われたことがない つねさん / 男性 / 70代

バイトを使った事が無い

2012/10/14 17:09
気にならない ?さん / / ?代

バイトだしいいじゃん。 居酒屋とかでもかしこまったのより元気いい方が楽しいし。 高い店ならちゃんとしてほしいけど、そうじゃないなら堅苦しいのは逆に居心地悪いよね。 てかそんなこときにするほど心狭いとかだめでしょ。 器の小さい人間に思われるよ

2012/10/14 17:08
気にならない ナイトトレインさん / 男性 / 40代

不愉快だが、一般化しつつあると思う。

2012/10/14 17:08
気になる ?さん / / ?代

バイト敬語という言葉も、もの凄く、気になりますけどね。敬語じゃないでしょ、これらは。

2012/10/14 17:08
気にならない ?さん / / ?代

気にしても直るわけじゃなし、指摘するのもめんどいし、自分のプライベートに直接関わる人間以外はどうでもいいや。他人は他人、自分は自分で。

2012/10/14 17:08
気になる ?さん / / ?代

それを教育されてるかと思うと、そのことが気になってしょうがない。言葉自体は変わっていくものだから、いつしかスタンダードになってるかもしれないけれど。

2012/10/14 17:08
気になる ?さん / 男性 / 30代

なんかバカにされてるみたいで。

2012/10/14 17:07
気にならない ?さん / / ?代

もう慣れた。

2012/10/14 17:07
気になる ?さん / / ?代

ひじょうに気持ち悪い。吐き気がする。

2012/10/14 17:07
気になる ?さん / 男性 / 40代

何だよバイト敬語って。日本語変だろ。まぁいちいち公の場では指摘はしないけどさ。

2012/10/14 17:07
気にならない ?さん / / ?代

企業が良かれと思って指導してるんだろ 一々気にしてない 無口で無愛想な態度の方が気になる

2012/10/14 17:07
気になる ?さん / / 60代

敬語とはちょっと違う感じがする?

2012/10/14 17:07
気になる ぽちさん / 女性 / 50代

いつかしらかその様な言葉使いが横行したのは。・・・ もう当たり前になってしまってようですが。感じのよいものではないと思います。得々として使っていますよね。その言葉使いを容認している企業さんはどちらかしら?

2012/10/14 17:06
気になる 猛六爺三。。さん / 男性 / 50代

気にしだしたらきりがないが、いちいち文句を言えるほど自分が正しい日本語を話してるとも思えない。

2012/10/14 17:06
気になる maruさん / / ?代

バイトに限らず、正しい接客用語を身につけていない、店員ばかりで・・・。

2012/10/14 17:06
気になる dewfootb.さん / 男性 / 70代

気にも成るが何かバカにされている様な感がする 店舗の管理者がコントロールしていない

2012/10/14 17:06
気になる ?さん / / ?代

不自然。

2012/10/14 17:06
気になる 大中 武之さん / 男性 / 50代

もう少しましな言葉を使ってもらいたい