デイリサーチ

「よろしかったでしょうか?」「1,000円からお預かりします」といったいわゆる「バイト敬語」について、あなたはどう思いますか? のコメント

コメント総数:5217件

2012/10/14 16:49
気になる ?さん / 女性 / ?代

マニュアルが間違えていると思います

2012/10/14 16:49
気になる ?さん / 男性 / 50代

最近は、TVのアナウンサーでさえ正しい標準語をしゃべらず、なまっていたり、イントネーションが違っていたり(地方出身者が多いせいですかね?)、聞いていて首を傾げてしまうことがよくあります。コンビニでは接客用語のマニュアルは無いんでしょうかねぇ。

2012/10/14 16:49
気になる ?さん / / ?代

最近,間違った敬語の使い方が多く,耳障り

2012/10/14 16:49
気にならない ?さん / / ?代

初めて聞いたときは変だと思ったけど、もう何年も利いているので、慣れたというか慣らされた。

2012/10/14 16:49
気になる ?さん / / ?代

よろしかったでしょうか?がきになる。

2012/10/14 16:49
気にならない ?さん / / ?代

TVやアナウンサーからして日本語乱れまくってますからねぇ…。変えようと思ったら教育やTVそのものも見直ししないといけないでしょうね

2012/10/14 16:49
気になる mayunokojiさん / 女性 / 60代

気持ち悪い日本語増えてる。

2012/10/14 16:49
気になる ?さん / / ?代

耳障り

2012/10/14 16:49
バイト敬語を使われたことがない ?さん / / ?代

ということです。

2012/10/14 16:48
気にならない ?さん / 男性 / 30代

きになりません

2012/10/14 16:48
気になる ?さん / 女性 / 30代

百貨店でこの言葉を聞いたときはガッカリした。ちゃんと教育しろよ…。

2012/10/14 16:48
バイト敬語を使われたことがない ?さん / 男性 / 50代

ないので

2012/10/14 16:48
気になる ?さん / / ?代

約半数が気にならない。ということは、定着しつつあるのかな?コトバは刻々変化するモノなのだな...

2012/10/14 16:47
気にならない ?さん / / ?代

なれた

2012/10/14 16:47
気にならない ?さん / 男性 / 40代

以前はヘンだと思ったけど、それくらいの店はそれくらい。それくらいの学力はそれくらい。ちゃんとした店や人は間違った言葉遣いはしないでしょう。

2012/10/14 16:47
気にならない ?さん / / ?代

かな

2012/10/14 16:47
気になる ?さん / 男性 / 50代

アホか!って言いたい。日本語が崩れて行くのは間近だ。

2012/10/14 16:47
気になる ?さん / 女性 / 40代

気持ちがはいっているかいないかで、ずいぶんと心証違う。

2012/10/14 16:47
気になる you1さん / / ?代

日本語を正しく使って欲しいですね。

2012/10/14 16:46
気にならない ヤスさん / / ?代

気になりません