デイリサーチ

「よろしかったでしょうか?」「1,000円からお預かりします」といったいわゆる「バイト敬語」について、あなたはどう思いますか? のコメント

コメント総数:5217件

2012/10/14 16:46
気になる ?さん / / ?代

「そうなんですね〜」コレとても気になる

2012/10/14 16:46
気にならない ?さん / 男性 / 40代

もう慣れた

2012/10/14 16:46
気にならない おじんさん / / ?代

気にならない

2012/10/14 16:46
気にならない ?さん / 女性 / 20代

一応通じるのであればいちいち気にすることでもないと思う。気にしすぎてイライラしてる人のほうが気になります。

2012/10/14 16:46
気にならない ?さん / / ?代

”ナニ”がどう間違えてるか分かってない人多いから・・・注意の仕方も難しい・・・・

2012/10/14 16:46
気にならない ?さん / / ?代

普通の口調でしたら気になりません。例えばサッカーの「ゴール」などイカレポンチなアッパッパーな変人言葉が氾濫している今の世の中、その程度の言葉気になりません。

2012/10/14 16:46
気になる ?さん / / ?代

気になります

2012/10/14 16:46
気になる そげだがんさん / 男性 / 60代

日本語が乱れている。教育が必要だ

2012/10/14 16:46
気にならない ?さん / / ?代

慣らされた ・・・

2012/10/14 16:46
気にならない ?さん / / ?代

丁寧に接客してもらえるのなら、気にしない。

2012/10/14 16:45
気にならない らむさん / / ?代

接客業では、研修などで、必ずその店の決まった言い方を使うように指導されます。 だから、もし言い方が間違っているとするならば、それはその企業全体、もしくは業界全体の問題かもね。

2012/10/14 16:45
気にならない ?さん / 女性 / 30代

そんなに意識して聞いてないし。

2012/10/14 16:45
気になる ?さん / 女性 / 60代

当たり前のように使われているがとても、気になる!!

2012/10/14 16:44
気になる ?さん / / ?代

気になりますね。 その人がバカに見えるし、場合によってはこちらをバカにしているようにも感じます。 特に何にでも『〜なります』をつければ敬語になると勘違いしている風潮にはうんざりしますね。

2012/10/14 16:44
気になる ニンゲン失格さん / / ?代

昭和の人間です。「よろしいでしょうか?」「1000円お預かりします」だと。

2012/10/14 16:43
気になる ?さん / / ?代

バイト敬語というのか、今知った。

2012/10/14 16:43
気になる ?さん / 男性 / 50代

日本語がおかしくなっている。

2012/10/14 16:43
気にならない レジスターさん / / ?代

業界用語と思えば。混んでるときに細かい言葉尻なんてどうでもいいので早く精算してほしい。しかし、レジバイトで格下から「ごくろうさま」と言われるのには抵抗がある。格上から「おつかれさま」と言われるのにも抵抗がある。

2012/10/14 16:43
気にならない ?さん / / ?代

そんなん気にしてない

2012/10/14 16:43
気になる ?さん / / ?代

違和感満載だったので自分のバイト時代では使わなかったです。