コメント総数:5217件
変な日本語だといつも思っている
いわれるたびに違和感を覚える。
間違いなのは知ってるがあまり気にはならないなぁ… とくに "よろしかった" とかは田舎の方言といっしょで懐かしさすら感じる(笑)
言葉は意味、使い方ともにだんだんと変わっていく物でしょう。今だって、昔とは違う言葉を使ってる。むしろそれを楽しんでますよ。
アホかと思う。
最近よく聞く言葉ですが、何か変ですね。 最初の「よろしかったら」必要ないと思いますが?
正しい日本語を使え。
バカなんじゃないかと思う。
気になる、学校と親の教育レベルの低さに幻滅。 他に、他人の前で自分の両親のことを「お母さん、お父さんが・・・」と言う大人のタレントが多いことに驚く。
ファミレスなんかでよく耳にする
慣れてるので気にならない…
普通に流していました
バカは無視
〜円からお預かりします ではなく、〜円お預かりします が正しいような気がします。まぁ気になる言葉遣いはいっぱいあります。
仕事がスムーズであったら、そんなに関係ねぇー♪ってかぁ。
自分が100%敬語完璧なら指摘出来るけど・・・。
用法が正しいか間違っているかなんて気にしない。敬語で話そう、丁寧に対応しようと心がけるその気持ちが大事。
今じゃ当たり前?
すこし
特には気にしません
コメント総数:5217件
変な日本語だといつも思っている
いわれるたびに違和感を覚える。
間違いなのは知ってるがあまり気にはならないなぁ… とくに "よろしかった" とかは田舎の方言といっしょで懐かしさすら感じる(笑)
言葉は意味、使い方ともにだんだんと変わっていく物でしょう。今だって、昔とは違う言葉を使ってる。むしろそれを楽しんでますよ。
アホかと思う。
最近よく聞く言葉ですが、何か変ですね。 最初の「よろしかったら」必要ないと思いますが?
正しい日本語を使え。
バカなんじゃないかと思う。
気になる、学校と親の教育レベルの低さに幻滅。 他に、他人の前で自分の両親のことを「お母さん、お父さんが・・・」と言う大人のタレントが多いことに驚く。
ファミレスなんかでよく耳にする
慣れてるので気にならない…
普通に流していました
バカは無視
〜円からお預かりします ではなく、〜円お預かりします が正しいような気がします。まぁ気になる言葉遣いはいっぱいあります。
仕事がスムーズであったら、そんなに関係ねぇー♪ってかぁ。
自分が100%敬語完璧なら指摘出来るけど・・・。
用法が正しいか間違っているかなんて気にしない。敬語で話そう、丁寧に対応しようと心がけるその気持ちが大事。
今じゃ当たり前?
すこし
特には気にしません