デイリサーチ

「よろしかったでしょうか?」「1,000円からお預かりします」といったいわゆる「バイト敬語」について、あなたはどう思いますか? のコメント

コメント総数:5217件

2012/10/14 16:32
気にならない ?さん / / ?代

そこまで神経質になっても仕方ないと思う

2012/10/14 16:32
気にならない ?さん / / ?代

気にしたことがない

2012/10/14 16:31
気になる ?さん / / ?代

もう一般の人はしょうがないかなと思うけど、アナウンサーがやってると特に気になります。

2012/10/14 16:31
気にならない ?さん / 男性 / ?代

いい男は寛容

2012/10/14 16:31
気にならない ハチャメチャさん / / ?代

入社研修などで、教育されてしまったならしょうがない。。。こちらも言われ慣れてるし。

2012/10/14 16:31
気になる ?さん / / ?代

私も以前使っていた事があって、お客さんにカウンター口で1時間も説教され、後ろに並んでいた他のお客さんにも結果的にご迷惑をかける事になってしまいました。気をつけて使わないようにはしてますけど、知らずに使ってしまっているものもあると思いますね・・・。

2012/10/14 16:31
気になる mitukazuさん / 男性 / 60代

何ごとも、普通がいいね

2012/10/14 16:30
気にならない mochiさん / / ?代

バイト敬語っていうんだね。聞きなれてるから特になにも感じないよ。業界用語っぽくていいけどね?

2012/10/14 16:30
気になる ?さん / / ?代

気になる。社員教育なんかしてない会社なんだろうなぁと思う。

2012/10/14 16:30
気にならない ?さん / / ?代

わかりませんが・・・

2012/10/14 16:30
気になる okeさん / / ?代

言葉の乱れを何とかして欲しいデス!

2012/10/14 16:30
気にならない シモーヌさん / / ?代

気になるといえばなる。1,000円になります、とかね。言い出したらきりなし。

2012/10/14 16:29
気になる REDDRAGONさん / 男性 / 50代

接客商売なのだから正しい日本語を。店側のマニュアルがおかしい?

2012/10/14 16:29
気になる ?さん / / ?代

言ってもいないことをよろしかった?と聞かれるのはすごい違和感がある。

2012/10/14 16:29
気にならない ?さん / 男性 / ?代

自分も日本語使えてる自信もないし、いちいち気にしてるやつって…。

2012/10/14 16:29
気にならない そばさん / 男性 / 50代

別に?

2012/10/14 16:29
気にならない ?さん / 女性 / ?代

言われる分には全く気になりません。態度が悪かったり、言い方にトゲがある方が嫌。

2012/10/14 16:29
気になる ?さん / / ?代

この言葉を聞くとイラッとします。私たち40代が就職したときは、小さな会社でしたが、客応対・電話応対対・クレーム応対・コミュニケーションなどの研修は必ずしておりました。アルバイトを雇う企業であっても、社員がきちんと教育されている人たちであれば、アルバイト生を指導できるはず。これから大人になる子どもたちに対しての教育にも、間違った用語は徹底するべきだと思います。

2012/10/14 16:29
気になる ?さん / 女性 / 20代

人の振り見て我が振り直せ ってことですよ。

2012/10/14 16:28
気になる ?さん / / ?代

時々、はっとしますね。今のは、なんだろうって。