デイリサーチ

昔にくらべて、テレビ番組は全般的にどうなったと感じますか? のコメント

コメント総数:6438件

2012/10/17 10:40
つまらなくなった 一視聴者さん / / ?代

3.11以降テレビの情報を疑って観るようになった。 視聴者にとって本当に重要な情報をあえて流さない場合があるのであればテレビ離れは益々加速すると思う。

2012/10/17 10:40
つまらなくなった ももさん / 女性 / 40代

特に子役の子を見ていると将来どうなるのかかわいそうで見ていられない。需要があるのだろうがあんなに露出していては将来ろくなことにならないだろうと思う。親は子供を金儲けの道具だと思っているのだろうか?それとも今どきの子供は違うのだろうか?それとも同世代の子役の成れの果ての人たちを見ているから穿った考えに陥っているだけなのだろうか。

2012/10/17 10:40
つまらなくなった 香呂さん / 男性 / 80代

日本人が全て「B級」になったという論評があった。TVは全て、このB級向けだという。CMがキライだ。やむを得ずNHKをニュースとスポーツに限って見ている。

2012/10/17 10:40
つまらなくなった ?さん / / ?代

内容など変わり映えしなくて、つまらなく思うことが多いです

2012/10/17 10:39
つまらなくなった ?さん / 女性 / ?代

同じようなバラエティばかり。日本人の教養が下がっているひとつの原因

2012/10/17 10:39
つまらなくなった ?さん / / ?代

おもしろくない

2012/10/17 10:39
わからない すぷぷさん / / ?代

どれと比べたら?

2012/10/17 10:39
つまらなくなった ?さん / / ?代

芸人とか出過ぎ。

2012/10/17 10:39
つまらなくなった kusoさん / / ?代

節電の為にも、夜中は放送休止にしたらいいんじゃない?

2012/10/17 10:39
つまらなくなった ?さん / / ?代

視聴者参加型の番組が無くなった 芸能人がゲームやクイズで勝利して豪華商品を貰っているのを見て、何が楽しいんだろうか

2012/10/17 10:39
変わらない ?さん / / ?代

相変わらずつまらない!!

2012/10/17 10:39
つまらなくなった ?さん / 男性 / 60代

どのチャンネルも同じような番組(バラエティーとかの楽屋ネタ番組、他社の番組の追いかけ的なもの等)でドラマもお手軽品になった。

2012/10/17 10:38
つまらなくなった ?さん / / 40代

最近はテレビを見ることが楽しみでなくなったと思う

2012/10/17 10:38
つまらなくなった koさん / 男性 / 50代

わくわくしなくなったな〜。

2012/10/17 10:38
つまらなくなった ?さん / / ?代

くだらない番組ばかり、同じ奴ばかり出して番組作りに脳が無い。また、どの局の番組も同じ内容ばかり。更には朝鮮のドラマで時間つぶし、BS等はその最たる物、朝鮮ドラマとテレビショッピングしかやって居ない。

2012/10/17 10:38
つまらなくなった ?さん / 男性 / 50代

バラエティーでは「連想ゲーム」、「ぴったし カン・カン」、「欽ちゃんのどこまでやるの!?」、お笑いでは「8時だョ!全員集合」、「オレたちひょうきん族」、ドラマでは「太陽に吠えろ!」が好きだった。当時の「お笑い」は出演者が一生懸命で、「笑いを取る」とか「スベる」という概念が無かったように思う。

2012/10/17 10:38
つまらなくなった あきひめさん / / ?代

つまらない

2012/10/17 10:38
つまらなくなった ?さん / / ?代

凋落してしまった。

2012/10/17 10:37
つまらなくなった ノアおばさんさん / 女性 / ?代

芸人ばっかりで、なにも面白くない

2012/10/17 10:37
つまらなくなった ?さん / 男性 / 40代

昔の深夜番組はHな番組がいっぱいあったんだけどな〜。