コメント総数:1240件
絶滅希望!
基本的にGのいない北海道です。でも、猛暑で米びつに虫がわきました…
家の裏が山なので、ゴキ、ムカデ、クモはうちの同居人(?)です
しつこいゴキブリと不逞鮮人には「チョンキール」が良く効きます。
しばらく見なかったけど。
見なかったけど、マンションの共有部にいたのが玄関ドアの隙間からおとなりんちにはいっていくのを目撃…ウチにもいるかも…
いるんだろうけど目に付かない、こばえがきになる
1回だけ死んでいるのを見かけました。
自分の家だけ清潔にしていても、よその家から入り込んでくるのですね。
見たくないのに現れるんですよ、ヤツは(-_-;)
ありえない!一匹も許さない
あるとないがかっきり半々になっていますね。それがどうした、ですが。
外側の窓にへばりついていた。
定期的にシロアリ消毒をしているとゴキブリは出ません
まあ、何処の家にもいるもんだな。
ずいぶん減った気がします。
ばけもの〜〜〜〜〜〜〜
大きいのが一匹いたなあ。
自宅で見たことは一度もない。
あってません。
コメント総数:1240件
絶滅希望!
基本的にGのいない北海道です。でも、猛暑で米びつに虫がわきました…
家の裏が山なので、ゴキ、ムカデ、クモはうちの同居人(?)です
しつこいゴキブリと不逞鮮人には「チョンキール」が良く効きます。
しばらく見なかったけど。
見なかったけど、マンションの共有部にいたのが玄関ドアの隙間からおとなりんちにはいっていくのを目撃…ウチにもいるかも…
いるんだろうけど目に付かない、こばえがきになる
1回だけ死んでいるのを見かけました。
自分の家だけ清潔にしていても、よその家から入り込んでくるのですね。
見たくないのに現れるんですよ、ヤツは(-_-;)
ありえない!一匹も許さない
あるとないがかっきり半々になっていますね。それがどうした、ですが。
外側の窓にへばりついていた。
定期的にシロアリ消毒をしているとゴキブリは出ません
まあ、何処の家にもいるもんだな。
ずいぶん減った気がします。
ばけもの〜〜〜〜〜〜〜
大きいのが一匹いたなあ。
自宅で見たことは一度もない。
あってません。