コメント総数:4551件
写真部だったから写真展。
?
まっ、それなりに楽しんではいましたけど。
高校時代とかね。
強制的に〜ってのは意外・・・
この日は晴れて学内で自由だった
自分たちで作り上げた達成感がたまらない
高校の文化祭、新設校だったこともあって、文化祭用のサークル作ってホバークラフトとかの実験やりました。
さぼり
全員でしなければいけないので、仕方なく。
商業高校でしたので、販売やら半強制的でした(悲)。
文科系の方にはそうだったかも・・・。
クラスの出し物とかはめんどかったけど、櫓の周りで河内音頭やダンスを踊るのだけは楽しかった。
呑む量が増えるだけで、いつもと変わらない
授業は無いし、最高でしたね
高校はバスケ部だったんで…運動部組には、文化祭は大抵強制のような。大学は…普段の飲み会が嫌な感じにグレードアップした感じでした。
楽しい思い出です。
演奏会(学校交流)や慰労会演奏など、学校外での演奏が多いから、ある意味校内へ向けた成果発表かもしれませんでした(ジャズバンド関係)
あそびやお祭りやみんな必要では
クラスの人たちとメッチャ仲良くなる行事
コメント総数:4551件
写真部だったから写真展。
?
まっ、それなりに楽しんではいましたけど。
高校時代とかね。
強制的に〜ってのは意外・・・
この日は晴れて学内で自由だった
自分たちで作り上げた達成感がたまらない
高校の文化祭、新設校だったこともあって、文化祭用のサークル作ってホバークラフトとかの実験やりました。
さぼり
全員でしなければいけないので、仕方なく。
商業高校でしたので、販売やら半強制的でした(悲)。
文科系の方にはそうだったかも・・・。
クラスの出し物とかはめんどかったけど、櫓の周りで河内音頭やダンスを踊るのだけは楽しかった。
呑む量が増えるだけで、いつもと変わらない
授業は無いし、最高でしたね
高校はバスケ部だったんで…運動部組には、文化祭は大抵強制のような。大学は…普段の飲み会が嫌な感じにグレードアップした感じでした。
楽しい思い出です。
演奏会(学校交流)や慰労会演奏など、学校外での演奏が多いから、ある意味校内へ向けた成果発表かもしれませんでした(ジャズバンド関係)
あそびやお祭りやみんな必要では
クラスの人たちとメッチャ仲良くなる行事