コメント総数:4551件
懐かしいですが
我々の頃は文化祭は無かった
busamatusanae
仕事と一緒、楽しいとかそんなものではない。
できることも規制されるのでやりたいことができるわけではないのに、強制参加させられる面倒くさい行事。
女子高だったもので
小中は記憶なし高校は夜学だったので有りませんでした
朝、出席だけとって帰ってた?
文化祭
準備も含めて楽しかった
なつかしい行事ですね
戦時中で文化祭はありませんでした。
という認識でした
めんどくさかったわー
強制参加という、感じでしたね…。
文化祭でよい思い出はない
年に1回・・・後、Yahoo!知恵袋で学校の文化祭で心霊スポットでの成果を発表したいとか有ったがベストアンサーで道徳心が有るならやめとけ、無くなった人はどんな気持ちで亡くなったか考えてほしいなど有りました。【ちなみに俺が書き込んだコメントでは文化祭変わりましたね〜〜〜とか料理などで争った方が面白いとか言う感じでコメントしました。(^^)b】
映画研究部でした。8mmフィルムでした(笑)
企画立案〜実施〜反省会迄、それなりに真剣にやったと思う。
実は 何をやったか全然覚えていない。
コメント総数:4551件
懐かしいですが
我々の頃は文化祭は無かった
busamatusanae
仕事と一緒、楽しいとかそんなものではない。
できることも規制されるのでやりたいことができるわけではないのに、強制参加させられる面倒くさい行事。
女子高だったもので
小中は記憶なし高校は夜学だったので有りませんでした
朝、出席だけとって帰ってた?
文化祭
準備も含めて楽しかった
なつかしい行事ですね
戦時中で文化祭はありませんでした。
という認識でした
めんどくさかったわー
強制参加という、感じでしたね…。
文化祭でよい思い出はない
年に1回・・・後、Yahoo!知恵袋で学校の文化祭で心霊スポットでの成果を発表したいとか有ったがベストアンサーで道徳心が有るならやめとけ、無くなった人はどんな気持ちで亡くなったか考えてほしいなど有りました。【ちなみに俺が書き込んだコメントでは文化祭変わりましたね〜〜〜とか料理などで争った方が面白いとか言う感じでコメントしました。(^^)b】
映画研究部でした。8mmフィルムでした(笑)
企画立案〜実施〜反省会迄、それなりに真剣にやったと思う。
実は 何をやったか全然覚えていない。