コメント総数:1401件
視聴者のレベルを考えているのだろうが、視聴者はそこまでバカじゃない
少なくとも上がってないことはたしかだ
くだらなくなってる
今の日本は、おこちゃま。一番の責任はマスゴミ、官僚と政治家。
拝金主義の今のマスコミに正義はない、こんなのをペン乞食って言うんだろwww
「わからない」にしたけど、最近の新聞記事って主語もろくに書かない駄文になってきてることを思い出した。
?
下がってると思います。
そんな感じがする
勉強不足もたいがいにして欲しい。深く追求していない
まぁ、どの時点と比べてというのはありますが・・・
マスメディア論を学んだとは思えない内容。
ここぞとばかりに叩きまくる内容が、弱いものイジメそのもの。
と思う
裏取りをしないままに、報道するから誤報が多くなる。 ちゃんと裏取りをして、その情報に信憑性があるのか? 判断してから、報道するべきだと思う。 まさか・・・現場も行くのが面倒で、会社内でネットを を使って探してるのかと疑いたくなる。
変わらない
マスコミその物が信用できません
報道番組もワイドショーも視点が同じ。
基本的に信用できない。取材をしていない。素人ばかりだ。
政治関係は明らかに下がっている 技術情報関係はあがってる。 報道関係はちょっと節操がない。
コメント総数:1401件
視聴者のレベルを考えているのだろうが、視聴者はそこまでバカじゃない
少なくとも上がってないことはたしかだ
くだらなくなってる
今の日本は、おこちゃま。一番の責任はマスゴミ、官僚と政治家。
拝金主義の今のマスコミに正義はない、こんなのをペン乞食って言うんだろwww
「わからない」にしたけど、最近の新聞記事って主語もろくに書かない駄文になってきてることを思い出した。
?
下がってると思います。
そんな感じがする
勉強不足もたいがいにして欲しい。深く追求していない
まぁ、どの時点と比べてというのはありますが・・・
マスメディア論を学んだとは思えない内容。
ここぞとばかりに叩きまくる内容が、弱いものイジメそのもの。
と思う
裏取りをしないままに、報道するから誤報が多くなる。 ちゃんと裏取りをして、その情報に信憑性があるのか? 判断してから、報道するべきだと思う。 まさか・・・現場も行くのが面倒で、会社内でネットを を使って探してるのかと疑いたくなる。
変わらない
マスコミその物が信用できません
報道番組もワイドショーも視点が同じ。
基本的に信用できない。取材をしていない。素人ばかりだ。
政治関係は明らかに下がっている 技術情報関係はあがってる。 報道関係はちょっと節操がない。