コメント総数:4385件
制限は必要だね。なり済ましとかあると困るしね〜
他の政党の誹謗中傷とかはできないようにするのならば良いと思う。国民は中傷合戦など見たくないからね。それよりも自分の政党の政策だけ述べてくれれば良いと思う。各党、国としての4年間の貸借対照表と損益計算書と事業計算書を出して欲しい。やりたいサービスがあるのならばまず国としてお金を稼いで欲しい。例えば30兆円使いたいならば30兆円分稼いでから政策に使ってくれ。稼がないでサービスばかり提供するから借金まみれになる。
そうじゃなくてもツイッターとかでバカな発言をしてる政治家(あえてこう呼ばせて頂く!!)が多い中、言いたい放題言わせるべきじゃない!・・・今はその時ではないと思う!政治家たちの教育が行き届いてから・・・未来永劫ないかもね・・・・?!
選挙に行かない人がいるのは散々うるさくわめいた人に投票したくない人が大多数だと思います。ただどこかで制限を作らないといけないです(選挙カードの識別番号をネット上で入力して15分以内に入力を終わらせるとか) なりすまし等の不正者が出るのも困りますが解禁すればより多くの意見が集まるのではないでしょうか?
年寄りが一番投票に行くのに排除しちゃうのかよw
どっちでも良い。害がおよばなければ
誰でも視聴できるわけではない
と、思う
ネットでよい
いいとおもう
必要です
IPでの選挙は想定がいが多く、規制が困難と思えるから
!
ちゃんと法律きめてからでないと無理じゃない?
その上で選挙カーを禁止してほしい。 ただただ名前を連呼されてもうるさいだけ
??? よく解りません。
セキュリティーと成りすましをどうする
ネットを正しく利用できるかが問題
公務員の選挙活動の禁止などの規制ができれば、利用しても良いと思う。
選挙運動自体はネットで行ってもいいと思う
コメント総数:4385件
制限は必要だね。なり済ましとかあると困るしね〜
他の政党の誹謗中傷とかはできないようにするのならば良いと思う。国民は中傷合戦など見たくないからね。それよりも自分の政党の政策だけ述べてくれれば良いと思う。各党、国としての4年間の貸借対照表と損益計算書と事業計算書を出して欲しい。やりたいサービスがあるのならばまず国としてお金を稼いで欲しい。例えば30兆円使いたいならば30兆円分稼いでから政策に使ってくれ。稼がないでサービスばかり提供するから借金まみれになる。
そうじゃなくてもツイッターとかでバカな発言をしてる政治家(あえてこう呼ばせて頂く!!)が多い中、言いたい放題言わせるべきじゃない!・・・今はその時ではないと思う!政治家たちの教育が行き届いてから・・・未来永劫ないかもね・・・・?!
選挙に行かない人がいるのは散々うるさくわめいた人に投票したくない人が大多数だと思います。ただどこかで制限を作らないといけないです(選挙カードの識別番号をネット上で入力して15分以内に入力を終わらせるとか) なりすまし等の不正者が出るのも困りますが解禁すればより多くの意見が集まるのではないでしょうか?
年寄りが一番投票に行くのに排除しちゃうのかよw
どっちでも良い。害がおよばなければ
誰でも視聴できるわけではない
と、思う
ネットでよい
いいとおもう
必要です
IPでの選挙は想定がいが多く、規制が困難と思えるから
!
ちゃんと法律きめてからでないと無理じゃない?
その上で選挙カーを禁止してほしい。 ただただ名前を連呼されてもうるさいだけ
??? よく解りません。
セキュリティーと成りすましをどうする
ネットを正しく利用できるかが問題
公務員の選挙活動の禁止などの規制ができれば、利用しても良いと思う。
選挙運動自体はネットで行ってもいいと思う