デイリサーチ

ネットを使っての選挙活動は解禁するべきだと思いますか? のコメント

コメント総数:4385件

2012/12/01 07:40
解禁すべきではないと思う ?さん / 男性 / 70代

ネットを観る人はしょうすうであるので解禁すべきでない。中傷が多いと思う。

2012/12/01 07:39
制限を設けて解禁するべきだと思う ?さん / / ?代

冷静に考えられるけど、情報管理に不安が…

2012/12/01 07:38
制限を設けて解禁するべきだと思う ゆうはるさん / 男性 / ?代

です

2012/12/01 07:38
制限を設けて解禁するべきだと思う 平さん / / ?代

はい。

2012/12/01 07:37
制限を設けて解禁するべきだと思う kjjkkkkさん / / ?代

若い人がひかれそう

2012/12/01 07:37
全面的に解禁するべきだと思う 福沢論吉さん / / ?代

ネットを広く利用するべき。選挙にどれだけお金がかかるかおわかりですか。共産党以外は殆ど税金使ってるんですよ。

2012/12/01 07:37
わからない ?さん / / ?代

時間のあるときに、情報を集めたいと思う反面、寄生が難しいのでは?

2012/12/01 07:37
全面的に解禁するべきだと思う ?さん / / ?代

もうそういう時代

2012/12/01 07:36
制限を設けて解禁するべきだと思う 名無しの元主婦さん / 女性 / 40代

真冬の選挙は日曜日にわざわざ出かけるのが億劫。…とか怠惰なオバサンは思うじゃない。

2012/12/01 07:36
全面的に解禁するべきだと思う ?さん / / ?代

投票率は増えるとは思うけど、きちんと工作/重複投票対策できなければ無理だよねぇ..。工作する人たちって、システムの穴を突く事には関してはすごく頭いいし。

2012/12/01 07:36
解禁すべきではないと思う あさん / / ?代

選挙は人気投票ではないのだから、もっと神聖な気持ちで投票しなければいけない。面倒でも、休みを取ってでも投票所へ行きなさい。

2012/12/01 07:35
全面的に解禁するべきだと思う ma2さん / 男性 / 40代

やっぱ制限を設けてですね!

2012/12/01 07:35
解禁すべきではないと思う たこ八さん / 男性 / 60代

ネットの選挙活動では情報の数量が多くなりすぎて選択できない事態になる。また、ネットの情報の信頼性確保が難しい。

2012/12/01 07:34
制限を設けて解禁するべきだと思う ?さん / / ?代

です!

2012/12/01 07:34
制限を設けて解禁するべきだと思う おおぞらつばささん / 男性 / ?代

その方が簡単でいい

2012/12/01 07:34
制限を設けて解禁するべきだと思う 時流遅れさん / / ?代

解禁しない現状が不自然。

2012/12/01 07:33
制限を設けて解禁するべきだと思う ?さん / / ?代

重複投票を得意とする人達がいるからねぇ。

2012/12/01 07:32
わからない ?さん / / ?代

何れにしても、政治家の言うことは信用できない。皆嘘つき

2012/12/01 07:32
全面的に解禁するべきだと思う ?さん / / 10代

若者が選挙に感心向きやすくなると思います。

2012/12/01 07:31
全面的に解禁するべきだと思う MANGAさん / 男性 / 50代

あれ?全面解禁の方が少ないとは意外!