デイリサーチ

ネットを使っての選挙活動は解禁するべきだと思いますか? のコメント

コメント総数:4385件

2012/12/01 07:24
制限を設けて解禁するべきだと思う ?さん / / ?代

歯止めは必要だとしても、禁ずるのは時代に即してない。かつての「テレビで選挙活動〜〜云々」と同じではないか。そもそも日本の主要マスコミはバックに政治的な偏りがあって「知る権利」は主張しても、「知らせる義務」は果たさないプロパガンダ組織だし。ソレを思えば受け取る側の情報取捨選択の自由があるネットこそ選挙で活用されなくてはならない。 現在の韓国汚染を招いたのもテレビと新聞ではないか? どこに公平性や真実の報道があるというのだ?

2012/12/01 07:23
制限を設けて解禁するべきだと思う ?さん / / ?代

制限は必要

2012/12/01 07:23
解禁すべきではないと思う みつをさん / 男性 / 60代

インターネットを使えない人もいるから不公平

2012/12/01 07:23
制限を設けて解禁するべきだと思う ?さん / / ?代

政治家の発言レベル考え方がうちの子供並みだ

2012/12/01 07:22
わからない ゴロちゃんさん / / ?代

なんかメチャクチャになりそうな気がする

2012/12/01 07:22
わからない ?さん / / ?代

匿名をいいことに無責任に言いたい放題になってる世界には選挙は入れるべきでないかもね。

2012/12/01 07:22
全面的に解禁するべきだと思う ?さん / 男性 / 30代

もう物理的に既存メディアに並ぶほど巨大になってるのにそれを無視して狭いに媒体に制限してるのは明らかにおかしい。

2012/12/01 07:21
わからない ?さん / / ?代

分からない

2012/12/01 07:21
解禁すべきではないと思う ?さん / 男性 / 40代

違反を取り締まることが困難で、「何でもあり」になる。

2012/12/01 07:21
全面的に解禁するべきだと思う ?さん / / ?代

今一興味なし。

2012/12/01 07:21
わからない 3377さん / / ?代

どっちでも

2012/12/01 07:20
解禁すべきではないと思う ?さん / 男性 / 40代

ネットはまだ成熟していない

2012/12/01 07:20
解禁すべきではないと思う nipponiaさん / 男性 / ?代

モラルの面とかまだ早過ぎると思います。

2012/12/01 07:20
制限を設けて解禁するべきだと思う ?さん / 女性 / ?代

かな

2012/12/01 07:19
わからない おれさん / 男性 / 40代

今の所あまりイメージが湧かない。電話で「○○をお願いします」がありなのだから、ネットでもやってもいい時代なのかも。

2012/12/01 07:19
解禁すべきではないと思う cowboy01さん / 男性 / 60代

ネットを選挙に利用するのはよくないが自分の意見は自由に表現するべきだ。

2012/12/01 07:19
解禁すべきではないと思う ?さん / / ?代

年寄りはネットが使えない。ネット環境がない。

2012/12/01 07:19
制限を設けて解禁するべきだと思う ?さん / / ?代

わかりやすくなるといい

2012/12/01 07:18
制限を設けて解禁するべきだと思う ?さん / / ?代

インターネット上の法律を整備しからなら良いと思う。じゃないと、個人情報駄々漏れするだろうね。

2012/12/01 07:17
解禁すべきではないと思う 反対さん / 男性 / 50代

ネットを見れない人もいるし、個人情報保護の面からも種々問題ある。