デイリサーチ

ネットを使っての選挙活動は解禁するべきだと思いますか? のコメント

コメント総数:4385件

2012/12/01 03:25
解禁すべきではないと思う kotaniyさん / / ?代

解禁すべきではないと思う。 現在でさえ電話で御願いするのにテープでしている。

2012/12/01 03:25
全面的に解禁するべきだと思う ?さん / / ?代

ボロがでそう

2012/12/01 03:24
全面的に解禁するべきだと思う susumuskさん / 男性 / 40代

いっそのことネットで投票までできるようにして欲しい。

2012/12/01 03:23
解禁すべきではないと思う ?さん / 男性 / ?代

ウザい。

2012/12/01 03:21
全面的に解禁するべきだと思う ?さん / / ?代

と思います。

2012/12/01 03:20
解禁すべきではないと思う ?さん / / ?代

↓選挙活動と「選挙」自体を勘違いしているような発言が複数ある以上、よくない。  不公平も発生するが、グレーゾーンを使ってくる立候補者もでてくる。  現時点では解禁すべきではない。

2012/12/01 03:19
制限を設けて解禁するべきだと思う ?さん / / ?代

候補者の情報が少なくて誰に投票するか決められない事があるので

2012/12/01 03:18
制限を設けて解禁するべきだと思う mさん / 男性 / 40代

何にしても制限やルール無くやると、混乱するからね。一定の制限を加えるべきだと思う。

2012/12/01 03:14
制限を設けて解禁するべきだと思う 洗濯の自由あははんさん / / ?代

インターネットは、閲覧者情報がサイト運営側やその他のとこに簡単に渡っちゃうので、憲法が「すべての選挙における投票の秘密はこれを侵してはならない。選挙人は、その選択に関し、公的にも私的にも責任を問われない。」といい、公職選挙法で「何人も選挙人の投票した被選挙人の氏名を陳述する義務はない。」といっている、のに、抵触するような気がする。あと、接続機器が所持できない人が、不平等。でも、普段から公表しているブログとかが閉鎖になっちゃうのもなーんか変な気もする。

2012/12/01 03:13
解禁すべきではないと思う kiyoさん / 女性 / ?代

混乱しそう

2012/12/01 03:13
全面的に解禁するべきだと思う tachiさん / 男性 / 60代

解禁すれば簡単に選挙出来る

2012/12/01 03:12
制限を設けて解禁するべきだと思う 民主と自民には入れないぞ。未来を応援さん / / ?代

ネット上では真偽不明のものが無秩序に氾濫するから、何らかの規制は必要だろうね。

2012/12/01 03:11
制限を設けて解禁するべきだと思う ?さん / 男性 / 50代

...

2012/12/01 03:11
全面的に解禁するべきだと思う ?さん / / ?代

金を使わない方向で

2012/12/01 03:07
わからない ?さん / / ?代

ネットを使っての選挙活動というのが、何なのかわかりません。

2012/12/01 03:05
制限を設けて解禁するべきだと思う getyさん / / ?代

だと思う

2012/12/01 03:00
解禁すべきではないと思う ?さん / / ?代

すべての家庭がネットができる環境にあるとは思えないから。解禁しても投票しない人は投票しないと思う。

2012/12/01 02:59
解禁すべきではないと思う ?さん / 男性 / 50代

そんな事にしたら自由に世相を操られてしまう。

2012/12/01 02:59
制限を設けて解禁するべきだと思う ?さん / / ?代

ていうよりネットで投票させて

2012/12/01 02:59
制限を設けて解禁するべきだと思う ?さん / 女性 / 50代

選挙自体行かない人って、何?無責任ですよね。こんな人が多いから日本は落ち目になってるのでしょうね。日本人としてのけんりとか主張しないで無人島にでも行って、一人で生きてください。